747-8I インターコンチネンタル

先行した貨物型に続き、旅客型も初飛行に成功した747-8、受注は貨物先行のようですが旅客型もぼつぼつオーダーが入っているようです。折しもJALの新鶴丸カラーが増えていくこのご時世、いつかは新鶴丸カラーの747も見てみたい…というのは無責任なマニアの戯言なのは分かってます。でもやっぱりJALはジャンボですよね。
72
86
4827
2011-07-16 10:31

 mtok344


Comments (12)

ジョンソン 2017-01-25 19:07

いまや、日本国内のB747は政府専用機の-400、NCAの-8Fと-400Fになってしまいましたね…

nk81133k 2017-01-20 14:03

ジャンボが日本の航空会社からいなくなって余りにも寂しすぎる…。個人的にはJALもANAも国内線の長距離線か国際線で、もう一度ジャンボを飛ばしてほしいと思ってしまいます…。

2013-03-12 18:32

実はぼくも負けじとばかりにジャンボを二機投稿・掲載しています。一機めは1969年にJALが国際線導入を発表した頃のプロトタイプ版(残念ながら実機は現存せず)、そして二機めは最新モデル747-8インターコンチネンタルヴァージョンです。どうぞごゆるりとご覧になってください。

2012-02-26 01:52

やりましたね!JALの経営が軌道に乗って往年に勝る程の隆盛を取り戻した暁にはボーイング747-81インターコンチネンタルデビューも間違いなしですね。

野々村岳明 2011-12-15 01:59

やっぱりJALはジャンボがないと格好がつきませんよね。初期塗装のも見てみたいですw

Show More

Related works