無断転載する人達の気持ちからアレコレ考えた・・・
『もしもデジ絵が描けたなら』『描いた絵を消されるから…』『俺には絵を描く才能は無い』というのは無断転載する人達のよくある言い分の切り札、自分も長い事デジタル絵が描けなかったからそういう気持ちは理解できなくもない。『中古でも買えないなら…』『使いやすいフリーソフトとか無いよねぇ…』『悪いが自分の財力を過信するほどバカじゃない』など・・。加えて著作権は自分の創作物を大事に扱わないか、絶版で無効になる、不当権力介入で絶版になった『あきそら』や再販も作者によるフリー公開もされていない同人誌、果ては作者自らが公開を取りやめたイラスト等は全部後者の規制の為に無効という現状が背景にある。リグル軍団とギ・シェル・フィと東方ロング化とバカキャラが大好きなバカの極みが何が言いたいかって、「才能とか関係無いよ」「諦めなければ誰でも絵が描ける」「自分だって絵を描けなくて悩んだ事が合った」って声を掛け合い、良いお絵描き出来るフリーソフトを講座やメイキングで布教する、過去絵を消さない(illust/8891596の企画は著作権法理的にも良いです)、在庫も無く再販する気も無い同人誌はフリー公開する、これらは本当に「お絵描きが楽しくなる場所」にする事にも繋がるはず、ゲーム作成とかでも同じ事をすれば割れ厨も減らせる、そういった向うの気持ちも考え尊重した上で僕はこのような無断転載を撲滅する方法を思いました…ただそれだけです。最後に、絶版物は権利者による通報でも消されない、再販かフリー公開までは(権利者を語ってまで無断アップロードされていた同人誌を通報したが無駄だった苦い経験を実際にしました)、そんな中ここpixivは自分の作品の投稿が前提だから数少ない例外。考えてみれば、同人誌を無断アップロードしているサイトは全ておそらくは同人誌の再版の難しさを嘆いた人達が50年建たなくても絶版でも権利無効になるという著作権の制限を知った結果生まれた物乞と著作権の権利者側の規制に詳しい人と再版されなさを嘆く者と知識欲旺盛な人間しか踏み入ってはならぬ領域なのかもしれない(無断アップロードを擁護するわけじゃないけれど…再版無しと入手困難というのは自分も憤りがある)。
22
4
3322
2011-07-17 19:42
Comments (8)
カ_リリリタトイえくんは良くわかっていますよ。「テコンV」みたいな問題は他にもあるし、それを根拠に著作権が今以上に規制されないかと心配です。
個人的にも耳が痛い…実は結構感覚マヒしかかってます。反面、著作権的にセーフな「テコンV」が盗作扱いで一般化してる矛盾とか、ネットの常識って何だろう。
描いた奴を偽らなきゃ無断転載・使用されてもかまわない人もいる(俺もだが)が皆が気にしない訳じゃない。そういうのは確かにどうかと…
そんな意思を持つ人をよそにアホみたいな画像コラを何の臆面もなく投稿している奴を見るとつくづく殴りたくなります・・・現代アートとか何これ・・・ふざけてるの・・・?
ありがとうございます、我が友よ。無断転載されている同人誌やイラストは再版かフリー公開されていなければ通報しても無駄ですが、昔出した本が在庫も無いし再販もする気無いならフリー公開して形だけでも作者が管理していればそんな事正当化できないはずです!
Show More