揖斐谷を走った古豪

初めて名鉄の西の末端を訪れたのは2001年の7月初頭だった
名古屋、岐阜を経由し黒野から本揖斐まで、揖斐線を乗り通した
21世紀にもなって、大手私鉄にこんなローカル然な路線が残っていたことにただただ驚きだった
黒野で初めてモ750を見て、いっぺんに魅了されてしまった
夏の日差しのなか、暑さも忘れて電車を眺めて、そしてたくさんの写真を撮った
製造後70年を経た古典車輌だったが、さすがに大手私鉄の車輌とあって美しく整備されていた

これに気を良くした僕は同じ7月の末にも出掛けて行って、乗り残していた谷汲線にも乗車した
黒野からの谷汲線と、揖斐線の黒野~本揖斐間は同年の10月に廃止が決定していたが、
夏休み前の平日はまだ訪れるファンも多くなく、穏やかな日常が流れていた
揖斐の時とは異なり、谷汲線は終点から遡るように乗車した
高山本線経由で岐阜入りしていたので、大垣から樽見鉄道の谷汲口へと出た
ここから近鉄バスが谷汲山まで出ていたが、このバスが谷汲の駅前を通過するのだった
谷汲の駅前にバス停は無かったが、運転手さんに頼んで終点までの運賃を払い駅前で特別に降ろしてもらった
天気は生憎の霧雨模様だったが緑の木立の中から真っ赤な小型電車がゆらゆら揺れながら到着したシーンが鮮烈に脳裏に残っている
比較的平坦な揖斐線に比べて、山間部に分け入ってゆく谷汲線は風景にも富んでいてファンが多かった
山あり、谷あり、そして川沿いの細道を、ほんの僅かな乗客を乗せて、電車は淡々と走った

あれからもう10年が経過した
線路は撤去されたが、まだ電車が走っていた痕跡はそこかしこに残っている
あのとき、最後まで残っていた3両の750型はいずれも何らかの形で保存された
このとき僕が乗った754は瀬戸蔵ミュージアムに緑の瀬戸電時代の姿に復元されて保存されておりいつでも見ることが出来る

60
47
1769
2011-07-20 16:41

 うきは


Comments (12)

空気バネ 2011-07-23 11:41

谷汲線、実際に乗ったことは無いのですが、BVEで運転したことが。単線でのどかな風景が再現されていたな。

夕凪観光 2011-07-22 09:37

このまえ、瀬戸蔵ミュージアム行ってきました。ブック式の行き先表示やマスコンハンドルを自由に操作することができる状態で、綺麗に展示されていました。

図書室のyasu 2011-07-21 19:56

小学校に上がる前か、上がった直後に揖斐線と谷汲線に乗ったことがありまして、前面窓から吹き込む風が気持ちよくて、JRや近鉄(当時)でもやれば良いのに、と考えた記憶がありますねえ^^

ヒロンド 2011-07-21 00:29

谷汲線ですか!!懐かしいですね。北野畑駅の列車交換や長瀬(結城)~谷汲の築堤と森のトンネルの中を行く風景を思い出します。旧谷汲駅は今でも往時と変わらないたたずまいを残していますよ。pixiv上で以前掲載したのでもしよろしかったら見てみてください・・。

うきは 2011-07-20 19:37

むかしはあちこちで無茶なことをしてたものですね。今では保安装置がどうとか言い始めるし、利権も絡むので中々・・・

Show More

Related works

railway, Meitetsu / いもむし / October 19th, 2012
いもむし
うきは
railway / さよならテレビカー / October 25th, 2012
さよならテレビカー
うきは
railway, Meitetsu / 美濃を疾駆した馬面 / January 17th, 2013
美濃を疾駆した馬面
うきは
train, railway, 3D computer graphics / 東急デハ3600
東急デハ3600
さよちゃん
railway, color pencil, train / 東武7800系~荒川鉄橋~
東武7800系~荒川鉄橋~
かとうけんいち
railway, pencil, train / 富士←→西富士宮
富士←→西富士宮
臨急
railway, train / 岡山ローカルの80系 / February 1st, 2013
岡山ローカルの80系
鷲羽
railway / 準急列車〜名古屋鉄道3400系と850系 / August 30th, 2015
準急列車〜名古屋鉄道3400系と850系
つばめ@描き鉄
diesel, railway / 瀬戸は日暮れて / March 22nd, 2012
瀬戸は日暮れて
鷲羽
railway, replica, train / ワイドビューしなの 
ワイドビューしなの 
今居
railway, train, coffee shop / 薄暮の喫茶店
薄暮の喫茶店
鷲羽
railway, replica, DD51 / 緊急燃料輸送列車
緊急燃料輸送列車
いにゅっち@skeb/リク募集
traditional, railway, locomotive / DD51
DD51
M.M
railway, train, white bread / そうだ○列車で行こう
そうだ○列車で行こう
東Iの側線
railway, platform, original 3000+ bookmarks / 湘南電車
湘南電車
バーニア600
railway, bicycle, running with a toast in mouth / 朝の速達便
朝の速達便
バーニア600
doodle, railway, train / 225系
225系
有河サトル
railway, Kinki Nippon Tetsudou, train / 近鉄の新型
近鉄の新型
臨急
hand drawn, replica, railway / キハ181系 特急「はまかぜ」
キハ181系 特急「はまかぜ」
KASA
original, railway, train / 昭和47年8月某日、房総のとある私鉄車庫にて
昭和47年8月某日、房総のとある私鉄車庫にて
銀路画報 ギンロガホウ
train / 走るギャラリー.ポケット号 / July 20th, 2011
走るギャラリー.ポケット号
OER1995
JR / 701_1001[盛アオ] / July 19th, 2011
701_1001[盛アオ]
大平むつき
rail line, railway, train / たまにはラクガキも。
たまにはラクガキも。
有河サトル
railway / スイス連邦レーティッシュ鉄道 ベルタ線 / June 25th, 2011
スイス連邦レーティッシュ鉄道 ベルタ線
微笑ノッポ二等兵
train / 小田急 8000形 / June 28th, 2011
小田急 8000形
OER1995
ink drawing, building, background / 無題
無題
magu
tracing / 京王7000系@塗り途中 / July 15th, 2011
京王7000系@塗り途中
メル@KEIO!JYOBAN!
imaginary railways, monorail / 観光鉄道(モノレール) / July 20th, 2011
観光鉄道(モノレール)
にうに〜は(略)
traditional, map, black&white / 鉛筆画
鉛筆画
忍び寄るクラゲ
train, doodle / 落書きの落書き / July 5th, 2011
落書きの落書き
サンシャイン233
scenery / カハルナツ / July 11th, 2011
カハルナツ
第十一航空艦隊
Pokémon, ditto, train / ポケモンスナップ
ポケモンスナップ
ノビタ
scenery, ruins, vertical pit / 時の象徴
時の象徴
ぽち
imaginary railways / これがヒントではなく、ほんとの「橋上」駅 / July 8th, 2011
これがヒントではなく、ほんとの「橋上」駅
にうに〜は(略)
railway station, scenery, train / 電車
電車
ホウジョウ
JR, train, EF66 / 寝台特急富士
寝台特急富士
みちっ!
watercolor, Kanagawa Prefecture / たまプラーザのフランス料理屋。 / July 21st, 2011
たまプラーザのフランス料理屋。
penguinmetal666
country, background, train / 電車と
電車と
坂上 海 🍎ギャルフレ!発売
railway, train, coloring book / 113系
113系
相模川
background, traditional, scenery / 背景
背景
がなっくす