2011年8月かれんだー
北の町(ヨコスカ)を見下ろす高台=お盆の絵illust/20652940と同じ場所で,数時間後に行われた花火大会という設定です.構想はこっちが先だったけど. ***花火には祝砲の意味もありますが,夏の送り盆に揚げる花火は慰霊の意味だそうです.8月というと,広島と長崎の原爆忌そして終戦記念日と続くので先の大戦のことを思い起こさせられます.というわけで戦没者の慰霊,そして今年発生した東日本大震災の犠牲者の慰霊と被災地復興祈願も兼ねて,イラストの中ですが花火を揚げさせてもらいました. ***長岡のフェニックス花火をモデルにしたとはいえ,やりすぎたか…(^-^;
2011年
2011
ヨコハマ買い出し紀行
yokohamakaidashikikou
芦奈野ひとし
Ashinano Hitoshi
浴衣
yukata
花火
fireworks
カレンダー
calendar
初瀬野アルファ
hatsusenoarufa
鷹津ココネ
takatsukokone
7
4
700
2011-07-30 03:25
Comments (4)
tajiさん>うちは高台にあるので幸いなんともなかったので予定通り山形へサッカー観戦に行ってこれたのですが,山形サポからも今回の水害のことを心配されました(^^; 例年今頃に湿舌による集中豪雨(予想できるのでnotゲリラ豪雨)が来るので警戒しているのですが,今回のは想像以上の雨量
文字通り「華」火ですね〜♡…は良いのですが、新潟、時ならぬ豪雨災害で大変ですが、ばく様のお住まいは大丈夫ですか? い、稲の花が〜(t_t;;;!!!
秋ぎつねさん>花火>当初,山下清風にいってみようとしましたが断念しました~
派手にして綺麗な花火ですねw 高台から見下ろす花火はいいものです。かつて山の上から遙か下界の花火を見下ろしたことが。