止血する時は冷静に
応急手当の方法(止血法)
http://www.hirane119.jp/atto/0404_teate1.htm
枚方寝屋川消防組合より。
朝から朝食を作ってる途中で指を切ってしまい、いろんな意味でついてない日でした。ずっと昔にご飯を作っていて指を切り、何針も縫ったことを思い出し、ゾッとしました。
http://www.hirane119.jp/atto/0404_teate1.htm
枚方寝屋川消防組合より。
朝から朝食を作ってる途中で指を切ってしまい、いろんな意味でついてない日でした。ずっと昔にご飯を作っていて指を切り、何針も縫ったことを思い出し、ゾッとしました。
オリジナル
original
擬人化
gijinka
2コマ
2-koma
神様一家(創作)
kamisamaikkasousaku
ブラックジョーク
burakkujo-ku
応急処置
first-aid
出血
bleeding
11
1
1291
2011-08-01 20:31
Comments (11)
>トッキーさん 私の親戚で主婦湿疹で苦しんでいる人が居ます。手袋をしないと洗物はままならず、細かい作業も辛いそうです。手の手入れはこまめにしないとすぐに手が荒れるので、気をつけないといけないと思います。
(すみません、切れました…)方が良いと思います。
こんばんは。失礼します。私は20年ほど前から指の皮がずるむけになる皮膚病と戦っています。なので、切らずとも手が裂傷を負う事もあります。幸い、仕事場では医療用の手袋着用を許可されていますが私の場合、最悪手指そのものを失いかねないので注意は必要なんです。それと手指の乾燥にも気をつけた
>大トロお米券さん 彫刻刀も油断すると指をやられますね(汗)出血といえば、子供の頃、銭湯の入り口で弟が転倒して頭を怪我したのを思い出しました。怖くて泣いていた気がします…。
私自身指を深く切ったことはありませんが、妹が彫刻をしていたとき、関節に刃を刺してしまったことがあります。幸い完治しましたが、削った木に付いた血の量には驚きました。
Show More