【TWINSIGNAL】 何処までも冷たくなれる。

◆ オラクルさん。好きなのはオラトリオなんですが、何故か一番気になるのがこの『存在』なんじゃないかなぁと。サイトで何度かメインで小説を書いた(※サイトで扱ってるのはほぼO2です)んですが、このヒトが書けば書くほど酷く恐ろしいバランスで調整されているんだなぁと恐怖しました。イヤ『彼』が怖いという訳でなく、そのギリギリの線の調整をしたカシオペアさんが物凄くて。『彼』は世界的なスーパーコンピューターのある意味化身な訳ですが、彼の役割はいわゆる擬人化というよりは『必要だから作られた』的な所が随所に窺えて時々ぞわっとします。オラトリオもですが、『人に相対する為に存在する人以外の存在』という事を時々改めて噛み締めたりするのでした。  ◆ 彼個人は多分仕事してるだけで幸せで、それを分かっているオラトリオもそれ以外は望んでいないだろうと思うんですが、人と接する事の多いオラトリオが持ってくる情報を蓄積し続けるオラクルが未来どう育っていくのかが実は楽しみで仕方がありません。多分作中一番のバケモノ設定の彼が、それでも仕事柄人間に憎しみを抱かない(彼の中で多分ハッカーと人間の情報は切り離されて存在する)ように設定されているのだろうなと思う時、設定されているからでなく経験して納得してそう思ってくれる日が来るといいなぁと願ってしまうのでした。オラトリオのゆりかごがあの場所ならば、また逆も然りなのかもしれません。彼をギリギリの線で育てたのは紛れもなく、オラトリオなのだとも思います。そして全てはオラトリオが居なくなった時に明らかになるのだろうな、とも悲しい事に思ってしまうのです。  ◆ まぁコレは私の軽い頭で考えた妄想なので、軽くスルーしていただければ幸いです。

16
15
912
2011-08-06 03:40


Comments (0)

No comments

Related works