開けろ? アケロウサウルス
アケロウサウルス(Achelousaurus)はギリシャ神話に出てくるアケロース川の神、アケローオスにちなんで命名された角竜です。鼻の上には骨質の角ではなく、コブがあり、生きていた時には、サイの様にここにケラチン質の角があったのでは、と推測されます。ようするに、どんな面構えなのか良くわかっていない(Wわけですが、現時点ではどのようにも復元出来得る事を、アケローオスが持つ変身能力とだぶらせて名付けられたようです。
12
9
1681
2011-08-08 21:10
Comments (2)
>ペルセウスさん そんな逸話があるのですね。私もギリシャ神話は結構好きなんですが、その話は知りませんでした。最近は色々な神話から取られた名前が多いですね。アンズーとかシアッチとか。
そうだったのですか。私はてっきりアケローオスがヘラクレスに角を折られたことに因んでいるかと思っていました。