咲夜とΓ
20年以上前の名車、スズキRG500Γを現行車に負けない仕様にカスタマイズできたらいいなと思い、描いてみました。
そして、猫の者様(user/1769454)のイラスト(illust/18094853)を見て、余計にみなぎってしまいましたww
カウル、タンクは全て、私オリジナルデザイン・・・(今見るとあんまかっこ良くない)
フロント足回りは最終型VJ23AΓ流用。リヤはGSX-R750用。
エンジンは輸出仕様(ノーマル95PS)をフルチューニング。
オーバーサイズピストンにヘッド面研。ポート加工でストック110PSオーバー。
チャンバーはもちろんスガヤのレーシング(スズキと言ったらコレ!)
因みにサイドカウルの熱抜けダクトは「Γ」をモチーフとしていますw
かなり昔のバイクでもカスタマイズ次第ではどんなバイクでもぶっちぎり出来ると俺は思います。(まぁ腕もあるでしょうがw)
咲夜さんはちょっと漫画っぽく描いてみたのですが・・・・・・・
これ以上は何も言えません。
俺、このイラストを描いたらXJRの車検準備をするんだ・・・・・
そして、猫の者様(user/1769454)のイラスト(illust/18094853)を見て、余計にみなぎってしまいましたww
カウル、タンクは全て、私オリジナルデザイン・・・(今見るとあんまかっこ良くない)
フロント足回りは最終型VJ23AΓ流用。リヤはGSX-R750用。
エンジンは輸出仕様(ノーマル95PS)をフルチューニング。
オーバーサイズピストンにヘッド面研。ポート加工でストック110PSオーバー。
チャンバーはもちろんスガヤのレーシング(スズキと言ったらコレ!)
因みにサイドカウルの熱抜けダクトは「Γ」をモチーフとしていますw
かなり昔のバイクでもカスタマイズ次第ではどんなバイクでもぶっちぎり出来ると俺は思います。(まぁ腕もあるでしょうがw)
咲夜さんはちょっと漫画っぽく描いてみたのですが・・・・・・・
これ以上は何も言えません。
俺、このイラストを描いたらXJRの車検準備をするんだ・・・・・
バイク
bike
スズキ
Suzuki
Γ
東方
Touhou
東方モータリゼーション
Touhou motorization
十六夜咲夜
sakuya izayoi
RG-Γ
a-ruji-gannma
5
2
965
2011-08-11 22:50
Comments (4)
井砂ガンマさん>ゴガンに強いショップも多数あるので部品の融通効きますからまだまだ現役ですよね。是非とも載せ替えしましょうw
いやぁゴガンには夢がありますねぇ、私もいつかは愛車のvj22にゴガンのエンジンを載せてみたいものです。
井砂ガンマさん>コメント有難う御座います!僕はTL1000Rの外装を乗っけたΓとGSX-R400フレームにゴガンエンジン積んだ車両を見たことがあるんですが、正直違和感が無かったですww
リアルにありそうですね。vj22aのカウルやタンクつけている人もいますし……