武者絵の模写絵
京都国立博物館にある、足利尊氏像です。が、最近では違う人物(高師直、高師詮など)だという説が強いそうです。像主の頭上に、尊氏の子・義詮の花押がある点(自分の父親の絵に花押を書くことはまず無い)、太刀の目貫と馬具に輪違の紋(高氏の紋)がある点などが理由だそうです。
完全な模写とは言えませんが、真似して描くのも勉強かなと思いました。
友人に見せたら「なんでこんなの描いたの?」と言われてしまいました。
2ページ目は冗談です。
完全な模写とは言えませんが、真似して描くのも勉強かなと思いました。
友人に見せたら「なんでこんなの描いたの?」と言われてしまいました。
2ページ目は冗談です。
漫画
manga
南北朝
nannbokuchou
足利尊氏
ashikagatakauji
日本史
Japanese history
大鎧
ooyoroi
京都
Kyoto
なにこれうまい
高師直
kounomoronao
梅松論
baishouronn
47
27
2354
2011-10-16 22:16
Comments (2)
その冗談が大好物です!
いいですね。