タナ@ラタさん> 後期超獣のカッ飛んだデザインは、別の言い方をすればSFマインドに溢れた個性的なデザイン! ギーゴンなんかもファンタジーのモンスターと考えれば魅力的に思えてきます(近日描画予定!) サメクジラはどういう方向性でいくかあれこれお試し中です。御期待。
さりげに爪がかなり凶悪化されてますねwムルチ氏の身が案じられてなりません…。 後期超獣はトホホながら独特な可愛さがあっていいですね。海底ガガンとか、ギーゴンとかバクタリとか…。あ、サメクジラ有難うございます!全銀河120億のサメクジラファンを代表して御礼申し上げます^^
ひろうすさん> いえいえ、後期超獣もなかなかどうして味わい深いものです。むしろアレンジ怪獣を描くにあたっては、そういうアクの強い怪獣の方が描いてて楽しゅうございます。
このころの超獣は見るからに強そうだったですよね~(#^.^#)後のほうはどうしてああなった?と言いたくなりますが
burashiさん> 上半身のザラザラや細かい毛の表現など、チャレンジすべき事は多いのですが、それがやりがいというものです。しかしこの話、相手がムルチとメトロン星人て物凄いチョイスでしたね……
これはまた着色後が楽しみであります!名前の由来は分かりませんがとにかく強そうな名前だと思ってました。ムルチ派だった私は当時身を切られる思いだったのですよ~
1
Comments on artwork 22676644
タナ@ラタさん> 後期超獣のカッ飛んだデザインは、別の言い方をすればSFマインドに溢れた個性的なデザイン! ギーゴンなんかもファンタジーのモンスターと考えれば魅力的に思えてきます(近日描画予定!) サメクジラはどういう方向性でいくかあれこれお試し中です。御期待。
さりげに爪がかなり凶悪化されてますねwムルチ氏の身が案じられてなりません…。 後期超獣はトホホながら独特な可愛さがあっていいですね。海底ガガンとか、ギーゴンとかバクタリとか…。あ、サメクジラ有難うございます!全銀河120億のサメクジラファンを代表して御礼申し上げます^^
ひろうすさん> いえいえ、後期超獣もなかなかどうして味わい深いものです。むしろアレンジ怪獣を描くにあたっては、そういうアクの強い怪獣の方が描いてて楽しゅうございます。
このころの超獣は見るからに強そうだったですよね~(#^.^#)後のほうはどうしてああなった?と言いたくなりますが
burashiさん> 上半身のザラザラや細かい毛の表現など、チャレンジすべき事は多いのですが、それがやりがいというものです。しかしこの話、相手がムルチとメトロン星人て物凄いチョイスでしたね……
これはまた着色後が楽しみであります!名前の由来は分かりませんがとにかく強そうな名前だと思ってました。ムルチ派だった私は当時身を切られる思いだったのですよ~
1