【漫画の日】に参加したイラスト、宮智誠一【裏話つき】

 手塚治虫先生の命日に手塚るみ子さんの呼びかけでTwitter上で、手塚治虫トリビュートの手塚キャラのイラストが、漫画家達に寄ってUPされて、お祭り騒ぎの様なTLが出来上がった。

 僕は、その存在を知らずに、バイトから帰って、しょぼいアニメの絵をひたすら描いていた。7時間半集中しっぱなしで。音の無い世界に僕はしばらくいた。アニメをyoutubにUPすると、街の音が飛び込んできて。不思議な感覚だった。

 僕が、ツィッターを見ると、編集者の八巻さんが、TL上に上っていたので、手塚先生が乗り移りました!とわけのわからんツィートで、アニメのアドレスくっつけてしまった。

 僕は、まだ、よくわかっていず。はぁとふる売国奴とこと田中圭一先生が、困っている(単にアイコンの表情も)様なツィートをされていた(これが、ネタふりと、全く気付かず、馬鹿です。ぼかぁ)ので、ひょうたんつぎの手塚先生を描いて、田中圭一先生に「先生、これあげます」とプロに向かって素人が、この絵をあげます(UPするという意味ではなく)と、なんとも、無礼な事をツィートして。田中圭一先生が、僕の絵をUPしない(当たり前だ、馬鹿野郎!!)ので、そこでやっと、手塚るみ子さんにツィートすればいいとわかり。実は今日、一番活躍されてた手塚治虫へとツィートし。絵はリツィートされ。大喜び(重要な事に気付いていない)。その後、田中圭一先生もTL上の見事なハッピーエンドとなる絵をツィート。

嗚呼、よかったなぁ。なんて、思っていると、まとめがUPされ、最初から見ていくと、手塚るみ子さんは、同業者の皆さんという呼びかけをしていて、僕は正確には、漫画家ではなく。イラストレーターと名刺に書いており。そこでやってしまった感。それは、いいとしても、振り返って、まとめにあらわれる田中圭一先生のツィートを読んでると。明らかにネタを用意しているのは、わかっており。田中圭一先生の用意してた絵を見た方は、ご存知の通り。http://togetter.com/li/254908 ←まとめ。
僕がちゃんと流れを理解せず、たかだか5分程度で描いた絵で、空気を読まない事をしてしまったと。あきらかな自意識過剰と考えすぎの点もあるのですが、僕の絵が、あのTL上に無い方がよかったと反省しきり。http://togetter.com/li/254908  漫画の日

2
2
633
2012-02-15 07:36

 宮智誠一


Comments (0)

No comments

Related works