声(おと)を失ったセイレーン

人々の耳に音は届かないけれど それでも死ぬまでsiren(サイレン)を奏で続ける       アナログ水彩練習で描いてみたものの見事に玉砕しました。結局フォトショで加工してしまう…ハーピーも好きだけどセイレーンも好きなんです。セイレーンというと師匠の歌のイメージが強すぎてそんな感じ。この子も1人のキャラクターとして独立させてあげたい。厨くさいけど…!歌が唯一自慢なのに、オデュッセウスが歌を聴いて生き残った時に海に身を投げるというのに、歌えなくなったとしたら…と色々考えてしまうわけです。この子には絶望を乗り越えて希望をもって生きて欲しい。声ではない歌を奏でて欲しい。むーん妄想が広がる…!オハズカシヤ。
47
23
1550
2012-03-11 02:42

 えんぺつ@skebゆるゆる開始


Comments (2)

愛ちん様>ハーピーやセイレーンて化け物扱いされがちですけど、とても個性的なキャラクター達だと思うんですよね…もっと身近な存在に出来ないかなと思っていつも考えてます。この子には親として頑張って貰いたいです!(笑)

深いです。私もハーピーもセイレーンも大好きなので(ギリシャ神話の世界大好きです)この子も大好きです^^せつないけれど。声ではない歌、私も聞きたいです。

Related works