3Dプリンターを使ったフィギュア製作
twitterの方にupさせて頂いたら、関心ある方が多かったのでこちらにも。
以前から自分の手でフィギュアを作れる人が羨ましい…と思っていましたが、造形技術がないので、3Dツールを使いデジタルで作成しアナログ出力という手段を使いました。発色具合は手塗り・デカールに遠く及ばないですが、こういう制作方法もあるということでご参考までに。
ちなみにお世話になった出力サービスはアイジェットというところです。
3Dプリンターという、石膏パウダーを硬化させる装置を使っています。
着彩済みの状態で出力されます。
お値段ですが、ねんどろぷちのサイズで5000円くらいです。しかし送料がちょいお高いです(一回2000円)。でもがっちり梱包されてきますので安心。納期は一週間くらい。
ちなみに、これ以外で試作版を作ったのですが、不注意で15cmくらいの高さから落としてしまい首が折れました。でもジェル状瞬着でくっつきます(石膏なので)
なので、写真に出ているバージョンは、首の直径を太くして強化しています。
以前から自分の手でフィギュアを作れる人が羨ましい…と思っていましたが、造形技術がないので、3Dツールを使いデジタルで作成しアナログ出力という手段を使いました。発色具合は手塗り・デカールに遠く及ばないですが、こういう制作方法もあるということでご参考までに。
ちなみにお世話になった出力サービスはアイジェットというところです。
3Dプリンターという、石膏パウダーを硬化させる装置を使っています。
着彩済みの状態で出力されます。
お値段ですが、ねんどろぷちのサイズで5000円くらいです。しかし送料がちょいお高いです(一回2000円)。でもがっちり梱包されてきますので安心。納期は一週間くらい。
ちなみに、これ以外で試作版を作ったのですが、不注意で15cmくらいの高さから落としてしまい首が折れました。でもジェル状瞬着でくっつきます(石膏なので)
なので、写真に出ているバージョンは、首の直径を太くして強化しています。
ラブライブ!
love live!
小泉花陽
koizumi hanayo
南ことり
minami kotori
フィギュア
figure
ラブライブ!50users入り
Love Live! 50+ bookmarks
63
57
5098
2012-07-16 11:31
Comments (0)
No comments