懐かしアニメ瓦版【43】 姿三四郎

■今回もペイントソフト&ペンタブ塗りの練習です…(汗) 本当は水彩+色鉛筆の予定でしたが…これもデジタル画への小さなチャレンジ、という事でひとつ。。。(~_~;)
■作品は…多分、若い世代には馴染みの薄い作品かもしれませんが、、世間ではロンドンオリンピックで大盛り上がり☆ ちょうど柔道もやってますので…“頑張れニッポン!!”( ゚ー゚)ノの意味合いも込めて。。。

■1981年の夏前…ちょうど今頃の季節でしたか…日生ファミリースペシャル第二弾として放送されたスペシャルアニメ『姿三四郎』です☆d(´∀`*) (ちなみに第一弾は、夏目漱石の『坊っちゃん』作画監督は杉野昭夫さんでした♪)
■キャラクターデザイン(原案)は、『坊っちゃん』に引き続きモンキー・パンチさん、アニメ用のクリーンナップ&作画監督は、『カリオストロの城』で冒頭のカーチェイスのシーンを作画されたアクション派のアニメーター、友永和秀さん♪(*´∀`*) 作画はやはり、当時としては最高のクオリティーの作品を連発していたテレコム・アニメーションフィルムといった豪華版♪ 友永さんの初作画監督作品でもありました☆d(´∀`*)
■当時の友永さんは、金田伊功さんと同世代で、同等のレベルのアクション作画をされた実力の持ち主で…メカアクションや戦闘シーンでの作画が際立っていましたが…この作品では人間同士の体を張ったアクションを、実にコミカルで元気の良い作画で楽しませてくれました♪(*´∀`*)
■キャラデザの原案がモンキー・パンチさん+作画がテレコムという事で…ちょっと(というか、かなり…!?)ルパンテイスト入ってますが…(~_~;)それもまた、友永さんらしくて僕は結構好きな作品なのです♪('∀`) 原画にはあの大御所、大塚康生さんも参加されていて、友永さんの初作監作品に華を添えていました☆ 物語後半の見せ場、三四郎と村井半助の試合のシーンで腕を奮っておられます♪d('∀`)

■ちょっとセピア調で、時代感と夕焼けのイメージを表したつもりですが、、さて。。。☆f'∀`;)

※追記 この作品…原作の小説は読んだことはありませんが…このアニメに登場する三四郎の友達、夏目金之助というのが、後の夏目漱石という設定で…三四郎が乙美と共に旅立つ際に金之助に託した猫が…後の『吾輩は猫である』のモデルになった…なんてオチも、なかなか楽しい設定でしたね♪ ('∀`)
あと、姿三四郎というと…小学生の頃見た、実写ドラマも好きでしたねぇ☆ 確か…三四郎役を当時若手で『太陽にほえろ!』でテキサス刑事を演じていた勝野洋さんがやられていて…そのイメージも印象に残っていますね☆(うろ覚えだけど…敵役の桧垣源之助…やはり『太陽にほえろ!』でスコッチ刑事を演じていた、沖雅也さんだった気が…!?)

何故かOPのテーマ曲、今でも口ずさめますよ♪d(*´∀`*)

※追記 このキャラクター…結構好きなので、別バージョンをプロフ画に設定しました☆(*´∀`*)

30
19
2279
2012-08-01 20:17

 K2&G


Comments (10)

K2&G 2012-08-24 22:46

(続き)スト…というのが気になりますね~!?(゚∀゚;))) 今度読んでみたいと思います♪('∀`)

K2&G 2012-08-24 22:44

>あっしゅさん コメントありがとうございます♪(´∀`*) 坊ちゃんのDVDお持ちなんですか!! いいなぁ♪ 僕も観たいけど…今ではなかなかソフトも手に入らず、、(汗) せめてビデオでいいから、ヤフオクとかで安く入手出来ないかと。。。(^_^;) 原作はまだ未見ですか…衝撃的なラ

あっしゅ 2012-08-24 20:47

く覚えてます^^ ↓送信ミスしましたすみません><

あっしゅ 2012-08-24 20:46

()

あっしゅ 2012-08-24 20:46

懐かしいです!いい雰囲気ですね。放映後原作小説も読んでみました。(ラストが衝撃的です)自分は逆に坊っちゃんの方はDVDを持っているので何度か見てるんですが、この姿三四郎を見たのははリアルタイムの1回だけでなんです。でも大塚さん担当の村井との試合のシーン(雰囲気だけですが)何故か良

Show More

Related works

Future Boy Conan, miyazaki hayao, Lana / 懐かしアニメ瓦版〔57〕 未来少年コナン 
懐かしアニメ瓦版〔57〕 未来少年コナン 
K2&G
Cyborg 009, Shotaro Ishinomori, Yoshinori Kanada / 忘れないでね…きっときてね…     きっとよ…約束よ。。。☆彡
忘れないでね…きっときてね…     きっとよ…約束よ。。。☆彡
K2&G
traditional, original, transparent watercolor / ヨーコ
ヨーコ
三澤 寛志
Yoshinori Kanada, DOWNLOAD / 金田伊功スペシャルⅡ【31】 〔DOWN LOAD〕 / July 21st, 2012
金田伊功スペシャルⅡ【31】 〔DOWN LOAD〕
K2&G
fluffy, surrealism, fairy tale / ふわ~
ふわ~
ものゆう
sailor uniform, original / 純喫茶うらにわ / May 19th, 2011
純喫茶うらにわ
エビゾー
World Masterpiece Theater / 頬杖 / July 20th, 2012
頬杖
てるてる
portrait / 八木かなえ選手 / July 27th, 2012
八木かなえ選手
白バイななっち
original, illustration, Akira Toriyama / 「カラクリ仕掛けの時計台 」主人公ミラリッタウェルルイン
「カラクリ仕掛けの時計台 」主人公ミラリッタウェルルイン
Mishiny_
Charles, Chaplin, Chaplin / Chaplin 『 Kid 』
Chaplin 『 Kid 』
Tsuneck
The Castle of Cagliostro, Claris, Lupin the Third / カリ城
カリ城
YUME(省略HN:Y)
9
cat, ink drawing, original / 絵手紙
絵手紙
和歌
榎木拓也&榎木実(赤ちゃんと僕) / July 28th, 2012
榎木拓也&榎木実(赤ちゃんと僕)
緋守まこと
ALFEE, Kounosuke Sakazaki / 坂崎幸之助(THE ALFEE) / July 15th, 2012
坂崎幸之助(THE ALFEE)
すみこ
monkey, original, hand-drawn illustration / うきぞう絵日記その70 より
うきぞう絵日記その70 より
ウキッチ(通称;さるたくん)
homage, kitaro, neko musume / ロイ太郎
ロイ太郎
不時着
mother's day, carnation, Showa / 母の日・岩ちゃんのカーネーションの思い出
母の日・岩ちゃんのカーネーションの思い出
めをといは
historical drama, original / 新巻鮭 / November 12th, 2010
新巻鮭
日暮里
couple, Kyoto, yukata / 京都祇園祭宵山の浴衣の恋人たち
京都祇園祭宵山の浴衣の恋人たち
めをといは
Lupin the Third, appetite / 煩悩 / August 21st, 2008
煩悩
ものゆう
practice, original / 20120725 / July 25th, 2012
20120725
wasoubi
トッカン鏡とぐー子のツーショット / July 17th, 2012
トッカン鏡とぐー子のツーショット
とったんぺ
3
再燃 / July 15th, 2012
再燃
日夏ダイスコ
original, dog, creation / かくれんぼ
かくれんぼ
BOH-BO
crayon shinchan, Shinnosuke Nohara / 星 / September 21st, 2009
水花 宮
上方落語【船弁慶】・源平踊りの亭主らの散財を見て憤怒する雷のお松 / July 14th, 2012
上方落語【船弁慶】・源平踊りの亭主らの散財を見て憤怒する雷のお松
めをといは
original, girl, future / ナミダバシ
ナミダバシ
bobo・Γ
nice smile, Lupin the Third, Goemon Ishikawa / 君は君が素敵さ
君は君が素敵さ
トレース練習 トレペを使った九十九 乱蔵 / July 22nd, 2012
トレース練習 トレペを使った九十九 乱蔵
月夜見猫
original, a dark past, tulip / 歴史3
歴史3
ゲルマン弥次郎兵衛
2
コミックマーケット82新刊『押忍!茶道部』表紙+おまけ / July 30th, 2012
コミックマーケット82新刊『押忍!茶道部』表紙+おまけ
なーさん
World Masterpiece Theater, sitting on a tree branch, alice / あらいぐまラスカル
あらいぐまラスカル
YUME(省略HN:Y)
original, sunset, parent and child / 二人家族
二人家族
エビゾー
ALFEE / 高見沢俊彦(THE ALFEE) / July 15th, 2012
高見沢俊彦(THE ALFEE)
すみこ
kinnikuman, doraemon, Warsman / 「み、見るなっ!」
「み、見るなっ!」
A永●
watercolor, original, traditional / どくだみの花
どくだみの花
タッシェ
World Masterpiece Theater, marco, Yoshiko Matsuo / 夜明けのマルコ
夜明けのマルコ
YUME(省略HN:Y)
doodle, nintama / 小平太 / July 7th, 2012
小平太
♭めり2
traditional, original, girl / おなかがすいた
おなかがすいた
三澤 寛志
松梅 / July 26th, 2012
松梅
CLOVER_LAPIN