【PRWG】撃天駕【民事連合】
■ロボット名:撃天駕(げきてんが)
■太陽から発せられる未知のエネルギーである『ゼット線』を動力源とするロボット。
ガイアの科学者であるハンニバル=北条博士が元々はガイア防衛のために作り上げたものだが
大きすぎる出力は制御が難しく、守るべき民間人や友軍にも犠牲者を出したため
欠陥兵器の烙印を押され、北条博士とともに国際連合から追放されていた。
その後、一説では北条博士は革命師団に属したという噂が流れており
革命師団の破壊兵器としての活動が懸念されていたが
終戦から15年を迎えた昨今になって、民事連合にそれらしい機体が目撃されている。
経緯は不明である。
パイロットは士郎(シロウ)=G=北条。
■撃天駕の名称、カラーリングおよび顔のデザインなどは
maruponさん(user/155661)がかつて僕に描いてくださった
撃天駕(illust/1217515)をオリジナルとしております。
問題ありましたらご連絡頂けると幸いと思います。
また、シリーズとしての継承の意味で同一の単語を用いておりますが
旧作、ピクシブロボット大戦との繋がりは一切ありません。
それらの点も、問題ありましたらご一報頂きたいと思います。
名称・設定等の変更も考えております。
■ともあれ、万感込めてのピクロボGへの参戦となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
■太陽から発せられる未知のエネルギーである『ゼット線』を動力源とするロボット。
ガイアの科学者であるハンニバル=北条博士が元々はガイア防衛のために作り上げたものだが
大きすぎる出力は制御が難しく、守るべき民間人や友軍にも犠牲者を出したため
欠陥兵器の烙印を押され、北条博士とともに国際連合から追放されていた。
その後、一説では北条博士は革命師団に属したという噂が流れており
革命師団の破壊兵器としての活動が懸念されていたが
終戦から15年を迎えた昨今になって、民事連合にそれらしい機体が目撃されている。
経緯は不明である。
パイロットは士郎(シロウ)=G=北条。
■撃天駕の名称、カラーリングおよび顔のデザインなどは
maruponさん(user/155661)がかつて僕に描いてくださった
撃天駕(illust/1217515)をオリジナルとしております。
問題ありましたらご連絡頂けると幸いと思います。
また、シリーズとしての継承の意味で同一の単語を用いておりますが
旧作、ピクシブロボット大戦との繋がりは一切ありません。
それらの点も、問題ありましたらご一報頂きたいと思います。
名称・設定等の変更も考えております。
■ともあれ、万感込めてのピクロボGへの参戦となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
126
107
4072
2012-09-07 07:40
Comments (0)
No comments