グリンピアから秋の風物詩が届きました
ウィンディ「グリンピアではよく食べられるキノコが、日本ではこのような高値で売れておるとは知らなんだぞ!!
びじねすちゃんす到来というやつじゃな!!」
尊命「市場に出回ってるの殆んど中国やカナダからの輸入品なんだよね。
椎茸みたいなカサのでかいのが平然と売られてて、ビックリしたなぁ」
秋の味覚の王様、松茸様にございます。
グリンピアは国土が豊かな山々に囲まれた小国であり、秋には山の幸が多く実り安価に手に入るので秋の味覚を満喫するには非常に恵まれた土地です。しかし、グリンピアに入国出来るのは王族に認められたごくごく少数の人間だけで、まず食材を取り寄せるだけでも幾多の試験を突破せねばならないと言う、幻の産地なのです。
ホームステイ先の娘である尊命とウェンディは勿論仲が良いので彼女自ら本国から食材を取り寄せています。このマツタケも早速、今晩の食卓に上るのでしょう。
私、実はつい最近までコレを売る仕事してたのですが、長い間あの匂い嗅いでると、頭にというか三半規管にキます。表面が少し溶けたようになり指に黒い部分がへばり付いたりで、商品としては扱いにくい部類に入りますね。たまに安価な炊き込みご飯の元に入っている欠片は旨いのですが、現物見てもちっとも旨そうに思えないのは何故でしょうね。
びじねすちゃんす到来というやつじゃな!!」
尊命「市場に出回ってるの殆んど中国やカナダからの輸入品なんだよね。
椎茸みたいなカサのでかいのが平然と売られてて、ビックリしたなぁ」
秋の味覚の王様、松茸様にございます。
グリンピアは国土が豊かな山々に囲まれた小国であり、秋には山の幸が多く実り安価に手に入るので秋の味覚を満喫するには非常に恵まれた土地です。しかし、グリンピアに入国出来るのは王族に認められたごくごく少数の人間だけで、まず食材を取り寄せるだけでも幾多の試験を突破せねばならないと言う、幻の産地なのです。
ホームステイ先の娘である尊命とウェンディは勿論仲が良いので彼女自ら本国から食材を取り寄せています。このマツタケも早速、今晩の食卓に上るのでしょう。
私、実はつい最近までコレを売る仕事してたのですが、長い間あの匂い嗅いでると、頭にというか三半規管にキます。表面が少し溶けたようになり指に黒い部分がへばり付いたりで、商品としては扱いにくい部類に入りますね。たまに安価な炊き込みご飯の元に入っている欠片は旨いのですが、現物見てもちっとも旨そうに思えないのは何故でしょうね。
2
1
430
2012-10-06 16:31
Comments (6)
Yama様、何か? 私の松茸に、何か?
ほほぅ………松茸ですか………あ、良い意味で(汗)
ぺんぺん様は私には描けない魅力あるイラストをバンバン創造されてるじゃないですか!! 服のセンスもあるし、うらやましい限りです。
キャプションから、KuricaRAさんの想像力や国語力、博識さを感じます(≧ω≦)ぼくには書けないキャプションですね(;´∀`)
狐羽様、コメありがとうございます!! アレ、何気に特殊調理食材かもですな。椎茸は、生でも寿司でも旨いし香りでもハラが空きます。
Show More