Page 1/2

ジャンプラビット(兎鬼) の パターン2

1 耳がおっき します
2 足のホバーもブーツ的なノリで ポーイします
3頭の一部がスライドして 目つきが悪くなります(いちおリミット解除的な?)
4 いちお性格も 悟空→サイヤ人 的に若干荒っぽくなります あと燃費もあまりよろしくない

その他 右手雑ww 胴長になっちゃったorz 基本攻撃は殴り 腕が伸びる設計(うまくかけなーい)なのでリーチが変則的 リミッター解除後は活動スピードも格段に上昇につき 補足が難儀(早いからラッシュ的なのができないって欠点) とどめは脚部のナイフにより脳天ズガン(二枚目参照)
パターン1にも描いたけど サポートが主だからガチムチとの戦闘はとても苦手
メダロットにはなさげだけどタッグとかで 映えるかなーとか・・・
どこぞのおにー様みたく 絵で表現しきれないから補足ふえるんだよぬorz
マジ センスが来い な キャプションでした。
              ―――終幕―――

1
1
420
2012-11-08 18:39


Comments (4)

2012-11-08 21:23

理想はそうだがごついのと硬化補強済みの戦闘系には引けをとりますねww

2012-11-08 21:21

モノアイではないかなー 加速による認識遅化保護のセンサーにするか エネルギー体にするか悩みちう

Kz815 2012-11-08 19:21

リミッター解除後のスピードと不規則なリーチと仕込みナイフによる反撃を許さない一撃離脱型←私の妄想

Kunda 2012-11-08 18:49

頭のやつってモノアイ?

Related works