REDLINEのJPとソノシー

今回、初めてイラストをアップしてみました。
REDLINEというアニメの主人公とヒロインです。
少し前からREDLINEのピンボールのイラスト描きたいなーと思っていくつかラフ描いたけど、
レイアウトがイマイチ決まらなかったんで変更。
仕事以外でがっつり絵を描いたのは・・・もしかしたら15年ぶりくらいかもしれないですね~。
最近の仕事でイラストスタジオの基本的な使い方を覚えたのもあって描く気になったのかも。
どんな絵を描こうか考える時がもやもやして描き始めるまで時間がかかったけど、描き始めたらちょっとした時間の空きも使って結構夢中になって楽しんで描けました。
描いてる時はなんかいろんなこと考えましたね~。
アニメの絵が好きだからできるだけそれに近づけようとか、でもそれってなんの意味があるのか?とか。
ブログにアップして色んな人に観てもらえたら嬉しいなぁとか、描くことになんの意味があるのか?
でも楽しい、でも面倒くさい。とかイロイロ。
参考にアニメのカットを静止画でじっくり見直すと、カットごとに顔が凄く変わってることにも改めて気づきました。映画館で観てる分にはあまり気にならないのが不思議。
小池監督の「決定稿」と書かれた設定画と、実際にアニメで動いている絵って全然違うけど、アニメ用の設定画も存在するんでしょうかね~?
それにしてもトランザムはめっちゃカッコイイなと。REDLINEヴァージョンの方がタイヤが5つあったりして車として個性は強いけど、個人的にはYELLOWLINEヴァージョンの方が好きですね。
エンジンむき出しのところとか。

184
238
3012
2012-12-01 14:04

 ホーホン


Comments (0)

No comments

Related works