着物かんたん解説9 女袴

■C87で、「着物をそれっぽく描くポイント」の本を発行しました。サンプルはこちらですillust/47156791
■まんだらけhttp://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/circle-701155.html で冊子版の委託販売を開始していただいています。まんだらけさんでは実店舗にも置いていただいています。
まんだらけさんでは、特設ページも開設していただいています。http://www.mandarake.co.jp/zin/bl/topics/kimono/index.html
■デジケット・コムhttp://www.digiket.com/worklist/_data/ID=CIR0008497/ 、DLサイト・コムhttp://www.dlsite.com/home/circle/profile/=/maker_id/RG20413/?medium=bnlink&source=user&program=dlsitebn2_eng.gif&unique_op=af の各DLサイトではDL販売を開始していただいています。
■BOOTH https://meishou.booth.pm/ でのダウンロード販売も開始しました。

袴の紐の締め方はillust/3278893をご参照ください。通常の女袴と巫女装束の袴はかなり違います。また、女袴は女羽織と同じく正装にはなりません。なお、武道の道着の着付けは武術の種類、流派などによりかなり違いがあり、この通りの形や着付けではない場合が多いですのでご注意ください。【追記】巫女装束の襟元についてちょっと嘘を書いてしまいました; 襟は「襦袢(白)」「掛け襟(赤)」「白衣(白)」の三重になります。掛け襟を抜いた場合は「襦袢(白)」「白衣(白)」の二重です。掛け襟は半襟とは違うんですね。襦袢の襟をそのまま見せるという発想がありませんでした、すみません;

7290
14246
194325
2009-03-01 03:41

 摩耶薫子


Comments (17)

ale 2021-09-28 19:27

Do you have a translation?

てり 2014-09-17 22:19

初コメント失礼します。 この着物講座シリーズとても詳しくて、大変参考になりました! 着物類を描くときに手本にさせていただきます。

摩耶薫子 2014-03-20 04:28

時代劇とかの町娘の襟が黒い部分ですね>掛け衿 振り袖などの時に襟元が二重になっているのは「伊達衿」です。巫女装束だと内側に「掛け衿」を見せていますが、普通の今の着物とは大分違います。「半襟」「掛け衿」「伊達衿」で調べると解りやすいと思いますー

摩耶薫子 2014-03-20 04:24

みゃこさんコメントありがとうございます! 掛け衿は、普通の着物の場合は今は本体と合体している襟の部分を言います。http://www.somesho.com/kitsuke/02_Kikata/204_Bubunmeisho/index.html

みゃこ 2014-03-20 02:12

重ね衿も、掛け衿の部分は掛け衿と呼ぶのでしょうか? 変な質問ですいません;

Show More

Related works

expression, how to draw, tutorial / [デッサン]顔の総集編(表情)
[デッサン]顔の総集編(表情)
カイ.智水
7
kimono, girl, kimono / 【着物を描いてみよう】時代ごとの着こなし
【着物を描いてみよう】時代ごとの着こなし
摩耶薫子
tutorial, making-of / 顔のパーツの置き方 / January 18th, 2017
顔のパーツの置き方
あめぽん
5
kimono, kimono / 羽織(女物) / May 16th, 2025
羽織(女物)
摩耶薫子
tutorial, how to draw, hairstyle / 髪型・ヘアスタイル一例
髪型・ヘアスタイル一例
カイ.智水
9
kimono, kimono / 羽織(男物) / May 16th, 2025
羽織(男物)
摩耶薫子
making-of, how to draw, lecture 1000+ bookmarks / 顔の線の簡略する方とバランスの考察
顔の線の簡略する方とバランスの考察
JaneMere
5
original, tutorial, costume / 衣装案講座
衣装案講座
ねり悶🌼依頼受付中
original, tutorial / EYE / February 5th, 2020
EYE
kuwakuwa(クワクワ)
face, back, human body / 上半身練習
上半身練習
瞬間風速
5
yukata, geta, kimono / 【ポーズ/和服】旧・着物袖2(浴衣・雑記)
【ポーズ/和服】旧・着物袖2(浴衣・雑記)
みずのえ●次回ポーズ6月下旬
tutorial / ダンボール箱を積むように座りキャラクターを楽に描く研究 / March 2nd, 2015
ダンボール箱を積むように座りキャラクターを楽に描く研究
キタジマ_kitajima
Original, serpentine woman, round glasses / Good morning, Yuriel.
Good morning, Yuriel.
Num
making-of, tutorial, eye making-of / 目の塗り方
目の塗り方
深咲かさ
tutorial, skin, tutorial lecture 1000+ bookmarks / 肌の、塗り方のふんいき。
肌の、塗り方のふんいき。
銘漫
10
tutorial / お絵かき講座 服のシワの描き方 / January 4th, 2014
お絵かき講座 服のシワの描き方
松(A・TYPEcorp.)
legs, how to draw, tutorial / 三角形的な足の描き方
三角形的な足の描き方
キタジマ_kitajima
tutorial, beginner, original / 目の書き方講座<目の基本>
目の書き方講座<目の基本>
3Qの衣装箱 @服の描き方
4
original, drawing materials, making-of / 資料系ツイートの画像だけまとめ
資料系ツイートの画像だけまとめ
日暮 七十七
tutorial, digital, making-of / 髪の毛描き方メモ①
髪の毛描き方メモ①
えのぐ
tutorial, making-of, eye making-of / 目イキング
目イキング
pia
tutorial, how to draw, illustration / 背中と腕の挙上の関係性
背中と腕の挙上の関係性
ぷいん【個別式イラスト講師】
practice, pose, action / ポーズ練習
ポーズ練習
みまさと
tutorial, kimono, kimono / 女性の着物姿をそれっぽく描くために
女性の着物姿をそれっぽく描くために
瑠璃森しき花@お仕事募集中
tutorial, ibispaint, Ibis Paint / 自分用メモ
自分用メモ
3
original, tutorial, costume / 衣装デザイン講座
衣装デザイン講座
スルメ
how to draw / Youtubeに動画#24をアップしました / September 21st, 2021
Youtubeに動画#24をアップしました
漫画素材工房
drawing materials, Japanese style, tutorial / 和の結び
和の結び
Dally
tutorial / 体を描くときのコツ / July 16th, 2021
体を描くときのコツ
白土
original, tutorial, perspective / 【アイレベル】を観察してみよう!
【アイレベル】を観察してみよう!
高畑 雪
drawing materials, girl, tutorial / 困った時の女の子まるっと一周
困った時の女の子まるっと一周
0033
scarf, fuzzy, how to draw / アニメ塗りで「もふもふマフラー」の描き方
アニメ塗りで「もふもふマフラー」の描き方
ノブメ
5
original, tutorial, girl / 「足を考える。」
「足を考える。」
toshi
original, tutorial / 手首の回転サックリ図解 / March 21st, 2019
手首の回転サックリ図解
川下あめ
kimono, furisode, kimono / 着物色分けメモ
着物色分けメモ
n
5
tutorial, girl, legs / 「魅力的な足先の描き方を考える。」
「魅力的な足先の描き方を考える。」
toshi
12
anime coloring, tutorial, tutorial lecture 1000+ bookmarks / アニメ塗りのリッチ感を上げたい人へ
アニメ塗りのリッチ感を上げたい人へ
おこめチョンパ
11
tutorial, hakama, kimono / 袴の着付け方
袴の着付け方
47☆
37
practice, doodle, how to draw / 人体-簡略化
人体-簡略化
wumingxuan520
kimono, tutorial, lecture 1000+ bookmarks / 半衿部分がすごく気になったので…
半衿部分がすごく気になったので…
32