ゲルググ キマイラ隊所属機
ア・バオア・クー攻防戦で殆どの隊員が死亡または行方不明になってしまったという悲劇のエース部隊「キマイラ」仕様のゲルググです。最近復刻されたMSVハンドブック片手に、数ヶ月前に描いて放置していたものを仕上げました。紙一枚じゃ納まらず紙を継ぎ足したので境目が見えちゃってますが気にしない方向で。ジャイアントバズ装備なのは完全に趣味です(対艦攻撃用って感じ)。このカラーリングは本来ゲルググキャノンのものですが、ノーマルのゲルググで描いてみました。友人に見せたら、「おー、ウィッチーズみたいじゃん」と言われました。確かにスプリッターで共通点は有りますが、僕は絵柄の割にアニメを見ない人間なのでよくは分かりませんでした。でもスプリッターは迷彩の中でも好きなパターンなんです。プラモで失敗した経験からトラウマなんですけどね・・・ そういえば、キマイラ隊に限らずMSV関連のエンブレムは増尾隆幸氏(MSの着色したりトロピカルドムとかゲルググJの箱絵描いた人)がデザインした物だそうです、凄いよなぁ。てか「REVENGE OF IDE」の「IDE」って何だ?イデ?イデの逆襲?なんかイデオンみたいだ・・・
12
14
1686
2013-01-15 13:05
Comments (5)
ごめんなさいフリーザに訂正します
オットー・カリウスさん>ジョニーやユーマ等、イケメン勢も忘れずに。
おいでよア・バオア・クー綺麗なお姉さんが相手してあげるよ
武芸者さん>ゲルググは足のラインが重要ですよ。
確かに足がストライカーみたいですね。これはこれでかっこいいです。やっぱり足は飾りじゃないんですねw