ジェガンデストロイモードが発動しそう
で、顔のデザインはVヘキサに継がれると。
>0馬力さん こちらこそ、恐れ入れます。スティレットはF-2Aをモチーフにした機体ですね。戦闘機好きな自分にとって嬉しい限りなデザインです。
既に知っていましたか、失礼しました。 ヴァイスハイトは独自の雰囲気漂う月軍FAの中でも人型離れた2機が合体して成り立つという特徴が良いですね。(特にシュトラウスの姿は驚いたなぁ) 因みに私は、ヒロイックなデザインながらも量産機のスティレットが好きです。
>0馬力さん 因みにFAで一番好きな機体はヴァイスハイトです。妖精と恐竜が合体するヤツ。
>0馬力さん 社会人となってからプラモは嗜む程度です。「フレームアームズ」は無論存じていますが、なかなか組める機会がなくて・・・(そもそも金銭的に余裕がないw)
余談ですが、アヤマさんはプラモデルを作ったりします か? コトブキヤのロボットプラモデル「フレームアームズ」が 個人的にオススメです。 骨格となるフレームアーキテクトに外 装を着けて完成するので、他の機体の外装を混ぜてオリジナルの 機体を簡単に作れるので面白いですよ。
>0馬力さん 褒めすぎて、痒いです。ありがとうございます。
ユニコーンに繋がる未知数の性能を秘めているのに変形前は量産機らしい野暮ったさがある、なんて琴線に触れる素敵な機体なんだ! 好みすぎる。
>arucさん 楽しまないでください、プレッシャーが・・・!
ジェスタっぽいな~って思ったら、そういう設定でしたか。3号機、楽しみにしてますよ!
>yamatakuさん 動物のイメージに縛られぬよう・・・
ユニコーン3号機・・・ユニコーンのモチーフとなった、貴婦人と一角獣の繋がりでオウムとか猿とかですか?
>Bottomsさん そのように感じていただき、何よりです。
ガンダムの意匠を継いであるところに説得力を感じます!
1
Comments on artwork 33364025
ジェガンデストロイモードが発動しそう
View Repliesで、顔のデザインはVヘキサに継がれると。
>0馬力さん こちらこそ、恐れ入れます。スティレットはF-2Aをモチーフにした機体ですね。戦闘機好きな自分にとって嬉しい限りなデザインです。
既に知っていましたか、失礼しました。 ヴァイスハイトは独自の雰囲気漂う月軍FAの中でも人型離れた2機が合体して成り立つという特徴が良いですね。(特にシュトラウスの姿は驚いたなぁ) 因みに私は、ヒロイックなデザインながらも量産機のスティレットが好きです。
>0馬力さん 因みにFAで一番好きな機体はヴァイスハイトです。妖精と恐竜が合体するヤツ。
>0馬力さん 社会人となってからプラモは嗜む程度です。「フレームアームズ」は無論存じていますが、なかなか組める機会がなくて・・・(そもそも金銭的に余裕がないw)
余談ですが、アヤマさんはプラモデルを作ったりします か? コトブキヤのロボットプラモデル「フレームアームズ」が 個人的にオススメです。 骨格となるフレームアーキテクトに外 装を着けて完成するので、他の機体の外装を混ぜてオリジナルの 機体を簡単に作れるので面白いですよ。
>0馬力さん 褒めすぎて、痒いです。ありがとうございます。
ユニコーンに繋がる未知数の性能を秘めているのに変形前は量産機らしい野暮ったさがある、なんて琴線に触れる素敵な機体なんだ! 好みすぎる。
>arucさん 楽しまないでください、プレッシャーが・・・!
ジェスタっぽいな~って思ったら、そういう設定でしたか。3号機、楽しみにしてますよ!
>yamatakuさん 動物のイメージに縛られぬよう・・・
ユニコーン3号機・・・ユニコーンのモチーフとなった、貴婦人と一角獣の繋がりでオウムとか猿とかですか?
>Bottomsさん そのように感じていただき、何よりです。
ガンダムの意匠を継いであるところに説得力を感じます!
1