ローマ帝国からのお知らせ

善良にして誇り高き真のローマ市民諸君!帝国安全保障の要たる北辺が侵犯を受け略奪、破壊されようとしている。この度、我等が慈悲深き皇帝陛下は新規軍団編成を決定され諸君に帝国の矛となり楯となる誉れをお与え下さった。今一度、憐れな蛮族に知らしめるのだ、ローマとはいかなる存在であるかを。祖国は、レス・プブリカは、常に果敢なる者を求めている。我こそはと思うものはフォルム・ロマヌム採用案内所まで出頭せよ。忠勇なる志願者諸君と我らがローマに神々の加護と比類なき勝利、そして不滅の栄誉があらんことを! *何だかやばそうな職場ですが当時は悪くない職業だったようで平民が出世する代表的な道の一つでした。志願制、過酷な訓練と共同体への帰属意識、そして給与と戦利品、栄達への階が彼らに忠誠心と旺盛な戦意を与えました。帝政初期の主な装備はロリカ・セグメンタタ(板金鎧)に兜、グラディウス、プギオ(短剣)、ピルム(投槍)、スクトゥム(盾)、カリガ(軍靴)に携帯食料と野営用の杭でかなりの重装備ですがローマ軍団は毎日の行軍後に設計図に従い野営陣地まで構築していたそうです。構図は原型を留めてませんが武装SSの有名な募兵ポスターを参考にしました。下辺の文言は”汝、平和を欲するなら戦争に備えよ”の意でウェゲティウスという古代ローマの軍事学者の金言です。彼は”生れながらの勇者はいない、勇者は訓練と軍紀によって育てられる”などの言葉でも有名です。まさにローマと軍団兵の本質を突いた言葉と言えましょう。では道を敷いて橋を架けて壕を掘る作業に戻ります。……長いですね。 *渋い突っ込みや素敵なタグを付けて頂きありがとうございます。20年→25年、初歩的なミスでした。

199
148
6233
2009-03-17 08:59

 Legionarius


Comments (10)

Legionarius 2010-01-11 16:58

potiさん ロリカ・ハマタ装備の百人隊長や旗手への選任を目指すのがオススメです。錆びると手入れは地獄のようですが。

poti 2010-01-11 07:12

せんせー、錆まくりのロリカより鎖帷子がいいです!

Legionarius 2009-03-20 23:45

幽人さんもこれでコンミリーテス(戦友)ですね。

MUMMY 2009-03-20 20:49

さっそく志願してこよう

Legionarius 2009-03-18 01:21

Commissarさん 邪魔だからといってご神木を伐ったりすると屈強なドルイドが群れで阻止しにやってきます。半裸の戦士たちと一緒に。

Show More

Related works