【七つの国】シュピールドーゼ【第3期】
七つの国【illust/31871542】第3期に3人目お邪魔します。
◆シュピールドーゼ
一人称・ぼく、二人称・きみ(名前は覚えているのに名前をあんまり呼ばないタイプです)
シュピールドーゼと呼ばれる古代竜の生き残り。
記憶を喰らう竜として知られている。
骨のような角と4枚の翼を持ち、自鳴琴晶と呼ばれる水晶が体のいたるところから生えてくるのが大きな特徴。
本当は竜の姿になることもできるはずなのだが、竜の姿になると本が読みにくいため、人型のまま生活していたらいつの間にか竜の姿になることができなくなった。
長いこと生きてきたせいか、喋り方がたいへんゆっくりでとぎれとぎれ。
ずっとずっと、「争いがなぜ終わらないのか」の答えを探している求道者。
◆スキル
時喰み:他人の記憶を食べて糧とする。食べられた記憶はなくなってしまう。
知識欲:なんでも知りたい知りたがり。知識を得ることに貪欲。
自鳴琴晶:シュピールドーゼの体から生えてくる水晶。水晶の中に魔力を注ぎ込むと勝手に音楽が流れ始める。
体からぽきっと折ることが可能。爪を切るのと同じようなもので痛みはない。注ぎ込まれる魔力の質によって音色が変わる。
彼の場合は時喰みのスキルも作用しており、食べた記憶によっても音色が変わるらしい。
◇素敵なお嫁さんをいただきました!
黄の国のベルカナさん【illust/36155784】
「ぼくは あらそいが きらいだけれど
きみが たたかう すがたは うつくしいね」
「きみが そのめから ひかりを うしなうのなら
ぼくが きみの てをひこう。きみの めに なろう」
◆古いお友達が出来ました。
緑の国のオルロージュさん【illust/36160585】
「きみの めは ときをうつす め。きみの おとは ときをきざむ おと。
きみは たったひとりと ともに ゆく、 そのみちを えらぶんだね。」
「……きみ また ぼくの なまえ わすれたでしょ」
引き続き友人関係ライバル関係など、国内外問わずご縁がありましたら嬉しいです。
メッセージのお返事には1日~3日時間を頂きたく思います。
どうぞよろしくお願いします!
2枚目は全身です。
何か問題がございましたら教えてくださるとありがたいです。
◆シュピールドーゼ
一人称・ぼく、二人称・きみ(名前は覚えているのに名前をあんまり呼ばないタイプです)
シュピールドーゼと呼ばれる古代竜の生き残り。
記憶を喰らう竜として知られている。
骨のような角と4枚の翼を持ち、自鳴琴晶と呼ばれる水晶が体のいたるところから生えてくるのが大きな特徴。
本当は竜の姿になることもできるはずなのだが、竜の姿になると本が読みにくいため、人型のまま生活していたらいつの間にか竜の姿になることができなくなった。
長いこと生きてきたせいか、喋り方がたいへんゆっくりでとぎれとぎれ。
ずっとずっと、「争いがなぜ終わらないのか」の答えを探している求道者。
◆スキル
時喰み:他人の記憶を食べて糧とする。食べられた記憶はなくなってしまう。
知識欲:なんでも知りたい知りたがり。知識を得ることに貪欲。
自鳴琴晶:シュピールドーゼの体から生えてくる水晶。水晶の中に魔力を注ぎ込むと勝手に音楽が流れ始める。
体からぽきっと折ることが可能。爪を切るのと同じようなもので痛みはない。注ぎ込まれる魔力の質によって音色が変わる。
彼の場合は時喰みのスキルも作用しており、食べた記憶によっても音色が変わるらしい。
◇素敵なお嫁さんをいただきました!
黄の国のベルカナさん【illust/36155784】
「ぼくは あらそいが きらいだけれど
きみが たたかう すがたは うつくしいね」
「きみが そのめから ひかりを うしなうのなら
ぼくが きみの てをひこう。きみの めに なろう」
◆古いお友達が出来ました。
緑の国のオルロージュさん【illust/36160585】
「きみの めは ときをうつす め。きみの おとは ときをきざむ おと。
きみは たったひとりと ともに ゆく、 そのみちを えらぶんだね。」
「……きみ また ぼくの なまえ わすれたでしょ」
引き続き友人関係ライバル関係など、国内外問わずご縁がありましたら嬉しいです。
メッセージのお返事には1日~3日時間を頂きたく思います。
どうぞよろしくお願いします!
2枚目は全身です。
何か問題がございましたら教えてくださるとありがたいです。
【七つの国】
nanatsunokuni
【七つの国】魔法兵団
【七つの国】男性
ky☪z
【七つの国】第3期:紫
【七つの国】兵志願書
[Seven Countries] Soldier Enlistment Form / [Seven Nations] Military Recruitment Form
Spieldoseの望郷歌
13
34
1014
2013-06-08 03:15
Comments (0)
No comments