君に分かるか!?SF・ロボットモノのこのシーン!!その1
昔のアニメ映画『マジンガーZ対暗黒大将軍』の1シーンを、青木れいかさんにやってもらいました! 砂浜で海水浴を楽しむ兜甲児たち…そこで雨が降り出し、雷とともに謎の男が奇妙な予言をつげる…(ミケーネ帝国の地上侵攻) この時だったかその後だったか、ボスくんが預言者(正体は兜剣造)に「ねえ、俺にもなんか予言してよ」と一言…そしてその返事がこの「お前は弾丸のように空を飛ぶだろう」です。 そして終盤―――光子力研究所周辺で、ミケーネ帝国の戦闘獣と戦うマジンガーZが大ピンチに!そこでヒロインの『弓さやか』がこの一言を思い出し、ボスの愛機『ボスボロット』の両足に光子力ミサイルを付け、そのまま戦闘獣『ダンテ』に突撃! 結果、ダンテの撃破に成功。そしてボロットは、研究所の壁にめり込んだ(笑) そういや、スマプリも昔のマジンガーも、東映のアニメだっけな。 あと、この前テレビでやった『NewStage1』は、録画はしたがまだ見てない!今年やった2も見てない!! 最近、あるユーザーの方から色々言われて傷心気味の自分ですが、ドラマ性とかは重視してアニメとか見てたりします(最近、忘れてるが…) きっかけは、アニメ『メジャー』だね。悟郎の成長の物語だったな~…やっぱ、熱血主人公はいいな!うん!! それと、ドラマ性ですごく気に入ってるゲームが『流星のロックマン』シリーズ!! 22XX年の未来、宇宙飛行士の父・大悟が宇宙で行方不明になってから、塞ぎ込んでしまう主人公『星河スバル』…そんな彼が出会った電波生命体の宇宙人『ウォーロック』…彼と融合変身(電波変換)し、『シューティングスター・ロックマン』となり、襲い来る電波ウイルスやFM星人達と戦うことになるが…ちなみに流星3では委員長こと『白金ルナ』ちゃんがえらいことになり、ゴン太とキザマロが泣き崩れますが、スバルは「まだだ!まだ助ける方法があるはずだ!!」と強気な姿勢を崩さない…ここで僕は「こいつ、成長したな…!」と感じました…流星最高!!
8
4
1111
2013-08-30 14:51
Comments (10)
リカルさん>そうそう、アニメ版やスパロボAでは甲児くんが『鉄也くん』て呼んでたり(いつものスパロボでは鉄也さん)…しかし、マジンガーは女湯覗きだけではございません…ブロッカーやアタッカー、ダイアナンA達はサポート要員にも!!
RAY@今プリキュアで大暴れwさん、コスモス龍さん>実際、2006年にツタヤで借りたDVDに収録してあった『マジンガーZ対暗黒大将軍』で、そんなシーンがありました!実際、これがきっかけでダンテを倒せたわけでして…
闇夢さん>ホント、えらいことになりますよね…それにしても、強化変身はいつも委員長絡みだったり、4話ごろだったりしますねえ…。 ジョーカーの自爆を止めようとするシドウさん…あれはショックですよね…しかし、それを乗り越えてスバルは、最終決戦へ…!!
そんなシーン・・・・あったけ?
しらねーよもおwww
Show More