ハーモニカピストル
昔月間GUNにドイツのアンティークガンショーが記事で出ていまして、その時見た写真がかっこよかったので描いて見ました。銃自体がうろ覚えなのと、内部構造は見たことが無いのでオリジナル。 ハーモニカピストルというのはコルトパテントで輪胴式が使えなかった時代に様々な天才(奇才?)が世に出した手動連発式の中の1丁。トリガーを前後することにより発射、次弾装填をこなします。 絵は縦型弾倉ですが、横型弾倉もあります。 実はかの天才ブローニングの父親もコレを作っていたとか(横型弾倉のライフルタイプ)。 弾倉をいくつでも持てばリボルバーよりもはるかに早くリロードができるのですが、これの欠点として横型は銃のバランスが悪くなること、縦型は発射していくうちに弾倉が視界を遮ること。 それでも数ある手動連発式の中で俺はコレが好きなのです。
2
4
1345
2013-10-02 19:12
Comments (0)
No comments