ふと

私が擬カビを始めたのは中学校後期のパソコンを手に入れてすぐだったか…?
そんな私も今や成人をとっくに過ぎてしまったわけですが、結構長くなる気はする。
その当時擬人化なるものを「見る」のがとても楽しく、同じキャラでも解釈やその人の個性によって様々なんだなーといろんな人のを舐めまわすように(失礼)見ていた記憶があります。
そのとき疑問に思っていたのですがその当時、人のを見ていると男性、男性よりの性別不明、など男の子や青年が非常に多くときめきまくってた記憶が見ていました。
あまり女性カビがいなかったんですね―。私の中では、よく食べて、小さくて、ピンク色というので勝手に女性として擬人化を考えていましたが今思えば異端だったかも…と感じます。
のちのアニメでメタがカビのことを「彼」と呼んで一時期あっれーという気分にもなったことも…。

男性カビは増える一方かなーとおもいつつ、急に懐かしくなって最近擬カビで検索するとめちゃくちゃ女の子多いのね、とびっくり。
擬カビにかぎらず、擬人化擬女化は時代の流れなのかなぁ…とは思いましたが
結論として擬カビは見てて幸せだなと思いましたまる(オチ無し

2
1
467
2013-12-18 16:47

 あまね


Comments (0)

No comments

Related works