全くその通りで笑えない。
前回に引き続き、タイトルロゴで。
実際は「良くない」という程度なんだけど、好調を保つために朝晩の通勤は大きく大回りしてそれぞれ20分程度走っているから、暖機運転を含めた総合燃費は「良くない」から転落して「悪い」になってしまう。
おまけにハイオク指定なので、燃料費も痛い。
はやく暖かくなって~!
20140108の追記:紅羽や紅音の名誉の為に英文をBikeから1098に変更しました。
403
実際は「良くない」という程度なんだけど、好調を保つために朝晩の通勤は大きく大回りしてそれぞれ20分程度走っているから、暖機運転を含めた総合燃費は「良くない」から転落して「悪い」になってしまう。
おまけにハイオク指定なので、燃料費も痛い。
はやく暖かくなって~!
20140108の追記:紅羽や紅音の名誉の為に英文をBikeから1098に変更しました。
403
8
1
451
2014-01-07 22:19
Comments (2)
黒ささくれさん> 私の方は車体カバー二重掛けで結露はしませんが、毎日熱湯をエンジン/バッテリーにかけないと、始動困難です。3日乗らなかったら素直に別のバイクで出勤して、休みの日にゆっくり始動に挑戦する事になります。
この時期、車は車で外に出していると明け方にフロントガラスで結露した水分が凍るんです><そのため出荷待ちの収穫物を積んだ車は車庫に入れ、さらにシートで外気を遮断しています(^^;