全日本開幕戦 鈴鹿2&4
4月頃から徐々にレースやイベントが本格始動するため、私の作業量も増加してまいりました。とりあえず今週末の2&4に始まり、さらにその翌週には急に春先に開催されることになったミニモト4耐が、5月に入ればXファイターズが今年も大阪に来るのでまたそれ関係の絵も準備しつつ同人イベントの方の製本準備も始める頃合になりなんか色々大変です。■というわけでその第一弾の2&4ですがなんか週末は天気悪いみたいですね…ピンポイントで。せめて決勝レース中だけでもドライになってくれればいいのですが。■今年から酒井大作選手率いるチームはBMW本社の要請により全日本フル参戦が決定しました。といってもあくまで基本STDで走るらしいので他メーカーのバイクに乗っているライダーにとっては色々な意味で怖い存在となりそうです。ちなみに今年のマシンの慣らしは名阪国道ではなく九州ツーリングだったそうで■今回のイラストは暫定の今年仕様の資料から描いたものなので燃料タンクが耐久仕様だったりします。他にも細々と変わる部分もありそうなのでその辺も含めて修正した後に色でも塗ってみようかと思っております。あと、細かいところではトレードマークのうなぎの背中にいつのまにか子供が乗っておりました(笑)。いつから変わったてたんだろう…■うちの子のツナギは今回は大人の事情で本編とは無関係の特別仕様です。実在チームのイラストですので、あんまり迂闊な事をして迷惑かけたら大事ですからね…
48
26
3192
2014-04-10 01:20
Comments (13)
マシンはHP4ではありません。普通のS1000RRですよ。 HP4を使ってるのは#135のてらーんのとこです。 今回は20周のレースだったのでノーマルタンクでは厳しかったのかもしれませんね・・・ また、当日の画像まとめたら送りますね!
そういえばS1000RRのタグが追加されてますが今年のベース車ってHP4とどっちなんでしょうかね?イラストはHP4として描いたのですが…まあ、ほとんど名前が違うくらいなので大した問題じゃないんですが(苦笑
さく坊さん<現地応援お疲れ様でした。二台無事完走をユーストで確認してホッとしておりました。武石選手にコレが見られていたというのは大変恐縮ですね(苦笑)。写真で見た感じ2&4も耐久仕様のタンクで出走してたみたいですね。あとは…側面にNGKのステッカーが増えてたくらい?
鈴鹿2&4、無事に終了しました。 このイラスト、武石選手が「ナニコレカコイイ♪」って 喜んではりましたよ♪
ミニモトですか ツインサーキットに行くつもりだったのでもしかしたらお会い出来るかな?と思いまして 骨折して走れなくなりましたが… 僕もどちらかというと2日目と3日目がいいですねー 東方、艦これとかあるので
Show More