Comments on artwork 43021519

Hyuu 2015-02-20 02:09

昔、世界ふしぎ発見!で、クリスマスしかバームクーヘンは食べられてない。と視た覚えがあるが、今もそうかは解らない。

矢口龍 2014-05-22 01:07

エヴァのせいでバームクーヘンってドイツじゃメジャーなお菓子だと思っていた。

no6173 2014-04-27 00:11

バウムクーヘンの食べ方が日本的…。 ドイツは薄く切って生クリームなどを添えるのですが、バウムクーヘン・シュピッツ(小さく切ってジャムを挟んでチョコレート掛け)などそれ以外の食べ方もあるようです。

ハル 2014-04-26 20:51

南区の似島が発祥でしたっけ?(;´・ω・)

のべ 2014-04-26 00:24

広島が初なのか

じーじ@幌筵 2014-04-23 01:23

ここはやはりシュトーレンが正解だったのかも! バームクーヘンの知名度を勘違いする金剛もしっかり日本の娘ですねぇw

せもりな 2014-04-22 23:10

ザッハトルテなら知ってるかも?

うっかり八兵衛 2014-04-22 16:38

最上好きの柳沢さんにはレーベちゃんもストライクでしょ?

昏神 2014-04-22 10:40

おめでとうございます! ドイツではあまり食べないんですね~ そういうのは他でも結構あったりするかもしれませんね

那由他 2014-04-22 02:19

えっマジですか(゚ω゚)>バウムクーヘンはドイツじゃマイナー ウチのマックスちゃんは建造15回目くらいでした(笑)桐沢提督の建造運羨ましいですー

ヒラスケ 2014-04-22 01:19

砲火後ティータイムにワロタwww

robo888 2014-04-22 00:06

kikuchiraichi 2014-04-21 23:39

シベリアが日本のお菓子って言われてもピンと来ない的な感じかな?

Rokuyon 2014-04-21 22:21

ユーハイムの戦後復興の話は、なかなかに胸を打ちますよね。レーベくんを迎えに行かなきゃ(使命感)

ぷよっちょ 2014-04-21 21:30

バウムクーヘンって外側から薄くはがして食べるよね

21 2014-04-21 20:54

!? バウムクーヘンがマイナー!? 知らなかった…

ohoho係長 2014-04-21 20:14

広島は何かしらのルーツであることが多いように感じます。うーむ行きたい

かにのみそしる 2014-04-21 19:39

洋菓子メーカーユーハイムのユーハイムさんである

まーず 2014-04-21 19:22

まあ、レーべ君とマックスはもっと活躍して欲しいな♪

MAX@MACROSS 2014-04-21 18:40

ドイツ=バウムクーヘンはもしかしたら日本=赤福くらいの勢いなのかもしれない

1