ちぇーさんは本当によく思いつきますね。すごいすわw 悟空達より遥かにスカウターや如意棒使いこなせそうですよね^ - ^
■■柚子(柑橘)さん■■あれ、改名なされてる…! こんな訳の分からないのを好きだと言って下さってありがとうございます。机に向かう姿の違和感もそうですが、椅子と髪の位置関係も相当オカシイです…ありえない……。
久々のこのシリーズ…大好きですd=(^o^)=b 学生机に座るラディッツの違和感のあることあること…(;'∀')
■■MOUSE♚さん■■こんなくだらない漫画に笑って下さってありがとうございます。やっぱりこの3人がワイワイしているのを描くのはとっても楽しいです。
爆笑wwwwやっぱりちぇーさんの作品は面白いですねw
■■ななみさん■■いろんな使い方があります。道具ってのは、ひとつの使い方にとらわれずに新たな可能性を見出してアレンジを加えてみるのも重要なのだと思います。如意棒が持つ可能性を最大限に引き出してあげましょう。
もう爆笑しました!如意棒にこんな使い道があったとは…。
■■フィリップさん■■はははは笑。私だったら、棒高跳びする時に如意棒をフル活用しますかねぇ。…まあ、棒高跳びをしたこと無いんですけども。如意棒って、長くなったときはやっぱり重たくもなってるんですかね?軽量化していただかないと、私には扱えない……。
悟空より、絶対ちぇーさんの方が有効活用できる。
■■gallagallaさん■■楽しいでしょうね、楽しくて仕方ないと思いますよ、地上げ屋さんたちは。ほら、アレですよ、箸が転がっても面白い年頃ってヤツです。如意棒が伸びても面白い年頃なんです、彼らは。
■■よたりんさん■■へへへ、こういう利用方法的な漫画ってものすごく楽しんで描いています。スカウターとか戦闘服とか、そういうのの新たな可能性を無理やり見出すのも好きです。如意棒が複数あれば、っていう前提もなかなかの発想の暴走ですよね笑
■■ナナシさん■■でしょう、平和的利用法でしょう笑笑笑 こういう使い方なら、誰も傷つかないし、争いも起こりません。うん、とっても平和です。初期悟空って、案外容赦なく如意棒で攻撃しまくってますからねぇ。
毎日が楽しそうだな。。。
ハウツーものですか(*´▽`*)如意棒が数本あれば、餅つきも団体で行え、更に楽しさが増しますね!
久々に腹筋崩壊させて貰いました笑 すごく平和利用です
■■すねあーずさん■■でしょう笑 タグ欄、言いたい放題ですよ笑笑 まぁ、タグがツッコミで埋まるのは今に始まった事じゃないですけどもね。タグでひっどい言われようをされたとしても、地上げ屋さんたちは今日も元気です。
■■渡りさん■■楽しそうですね、とっても。仲良くワイワイやっております。宇宙の地上げ屋さんたちがこんなんなのですから、案外宇宙は平和なのかもしれませんね。いやぁ~、良いことですねぇ。
■■レオスさん■■な…なんてこと!!! そそそそんな!ノンノン!!いけません!!確かに、思い通りの場所に鏡付きの如意棒を伸ばせるでしょうけども、あんまり離れた場所だとその鏡を覗きこむことさえできなくなりますね笑
■■さなーさん■■うーん、こういう使用方法があっても良いんじゃないでしょうか…。西遊記では、如意棒って元々は海に沈めてあった錘なんでしたっけ…??有効に活用して、楽しい如意棒ライフを送りましょう。
■■おっおっおっおっさん■■如意棒で餅つき、上手いこと伸縮を操らないと上手に餅がつけませんからね。そこんとこの力加減は難しいでしょうねぇ。ま、ナッパさんはきっと巧みな如意棒捌きで極上の餅をついてくれるのでしょう。
◂ 2 ▸
Comments on artwork 43105825
ちぇーさんは本当によく思いつきますね。すごいすわw 悟空達より遥かにスカウターや如意棒使いこなせそうですよね^ - ^
■■柚子(柑橘)さん■■あれ、改名なされてる…! こんな訳の分からないのを好きだと言って下さってありがとうございます。机に向かう姿の違和感もそうですが、椅子と髪の位置関係も相当オカシイです…ありえない……。
久々のこのシリーズ…大好きですd=(^o^)=b 学生机に座るラディッツの違和感のあることあること…(;'∀')
■■MOUSE♚さん■■こんなくだらない漫画に笑って下さってありがとうございます。やっぱりこの3人がワイワイしているのを描くのはとっても楽しいです。
爆笑wwwwやっぱりちぇーさんの作品は面白いですねw
■■ななみさん■■いろんな使い方があります。道具ってのは、ひとつの使い方にとらわれずに新たな可能性を見出してアレンジを加えてみるのも重要なのだと思います。如意棒が持つ可能性を最大限に引き出してあげましょう。
もう爆笑しました!如意棒にこんな使い道があったとは…。
■■フィリップさん■■はははは笑。私だったら、棒高跳びする時に如意棒をフル活用しますかねぇ。…まあ、棒高跳びをしたこと無いんですけども。如意棒って、長くなったときはやっぱり重たくもなってるんですかね?軽量化していただかないと、私には扱えない……。
悟空より、絶対ちぇーさんの方が有効活用できる。
■■gallagallaさん■■楽しいでしょうね、楽しくて仕方ないと思いますよ、地上げ屋さんたちは。ほら、アレですよ、箸が転がっても面白い年頃ってヤツです。如意棒が伸びても面白い年頃なんです、彼らは。
■■よたりんさん■■へへへ、こういう利用方法的な漫画ってものすごく楽しんで描いています。スカウターとか戦闘服とか、そういうのの新たな可能性を無理やり見出すのも好きです。如意棒が複数あれば、っていう前提もなかなかの発想の暴走ですよね笑
■■ナナシさん■■でしょう、平和的利用法でしょう笑笑笑 こういう使い方なら、誰も傷つかないし、争いも起こりません。うん、とっても平和です。初期悟空って、案外容赦なく如意棒で攻撃しまくってますからねぇ。
毎日が楽しそうだな。。。
ハウツーものですか(*´▽`*)如意棒が数本あれば、餅つきも団体で行え、更に楽しさが増しますね!
久々に腹筋崩壊させて貰いました笑 すごく平和利用です
■■すねあーずさん■■でしょう笑 タグ欄、言いたい放題ですよ笑笑 まぁ、タグがツッコミで埋まるのは今に始まった事じゃないですけどもね。タグでひっどい言われようをされたとしても、地上げ屋さんたちは今日も元気です。
■■渡りさん■■楽しそうですね、とっても。仲良くワイワイやっております。宇宙の地上げ屋さんたちがこんなんなのですから、案外宇宙は平和なのかもしれませんね。いやぁ~、良いことですねぇ。
■■レオスさん■■な…なんてこと!!! そそそそんな!ノンノン!!いけません!!確かに、思い通りの場所に鏡付きの如意棒を伸ばせるでしょうけども、あんまり離れた場所だとその鏡を覗きこむことさえできなくなりますね笑
■■さなーさん■■うーん、こういう使用方法があっても良いんじゃないでしょうか…。西遊記では、如意棒って元々は海に沈めてあった錘なんでしたっけ…??有効に活用して、楽しい如意棒ライフを送りましょう。
■■おっおっおっおっさん■■如意棒で餅つき、上手いこと伸縮を操らないと上手に餅がつけませんからね。そこんとこの力加減は難しいでしょうねぇ。ま、ナッパさんはきっと巧みな如意棒捌きで極上の餅をついてくれるのでしょう。
◂ 2 ▸