戦艦大和(全景)
戦艦大和の3DCGです。Blender(Cycles)で制作しました。制作期間10か月。
表面材質の設定等まだまだ未熟ですが、今後改善していきたいと思います。
いちおう搭載兵器など細部も仔細にモデリングしてあるので、おいおいUPしていきたいです。
☆艤装・装備について
基本的に沖縄特攻時の最終状態です。
ただし、沖縄特攻時には艦尾空中線支柱は撤去され、かつ木甲板は黒く塗られていたというのが定説のようですが、本CGでは見栄え重視で空中線支柱あり・木甲板は無塗装にしています。
☆考証・参考文献について
大和は終戦時に図面や写真のほとんどが処分されてしまっているため、ビジュアルを再現する手がかりとしては、関係者の記憶に基づく再現図面や、史料・写真解析・海底探査などによる考証に頼ることになります。これほど有名な艦なのに正確な形は分からないんであります。
本CGは主にヤヌス・シコルスキー「戦艦大和図面集」に準拠しましたが、学研の歴史群像太平洋戦史シリーズ20,50,54に掲載の考証も採用しています。
表面材質の設定等まだまだ未熟ですが、今後改善していきたいと思います。
いちおう搭載兵器など細部も仔細にモデリングしてあるので、おいおいUPしていきたいです。
☆艤装・装備について
基本的に沖縄特攻時の最終状態です。
ただし、沖縄特攻時には艦尾空中線支柱は撤去され、かつ木甲板は黒く塗られていたというのが定説のようですが、本CGでは見栄え重視で空中線支柱あり・木甲板は無塗装にしています。
☆考証・参考文献について
大和は終戦時に図面や写真のほとんどが処分されてしまっているため、ビジュアルを再現する手がかりとしては、関係者の記憶に基づく再現図面や、史料・写真解析・海底探査などによる考証に頼ることになります。これほど有名な艦なのに正確な形は分からないんであります。
本CGは主にヤヌス・シコルスキー「戦艦大和図面集」に準拠しましたが、学研の歴史群像太平洋戦史シリーズ20,50,54に掲載の考証も採用しています。
Blender
ミリタリー
military
戦艦大和
Japanese battleship Yamato
3DCG
軍艦
warship
兵器
weapon
海軍
navy
艦これ
Kancolle
364
337
6081
2014-05-08 09:08
Comments (4)
私も戦艦大和をモデリングしてみましたが… okavi様の作品を拝見すると、自信喪失です。
View Repliesリアルでいいですね。 いずれはPS4でこれ使いたいですねぇ
View Replies