【月学】ベルンハルト【名簿】
BL企画:赤月学園illust/41923489への投稿です
クリスマスパーティーには、制服姿で参加します。
会場には入らず遠くから見ている感じです。
クッキーは誰かにあげようとポケットの中…
■箱入り息子的な高飛車吸血鬼です。
<<ベルンハルト・アーネ・アルテン>>
牙・翼は常に消しており、人間のフリ。
吸血衝動:タブレットガリガリ食いながらチョコレートドリンクがぶ飲みして抑えてます。やせ我慢やせ我慢。目の前にご飯があったら目が離せない。
弱点:吸血鬼の弱点らしい弱点全部
吸血鬼としての能力は高いのだが、まぁ、弱点が多すぎて宝の持ち腐れ状態である。
■相部屋:美空 樹illust/45880057 呼び方:ミソラ
「年上のくせに年上らしくないし、男というよりは女のようであり、時々どうしていいのかわからない瞬間もあり…ぐぬ」
「ミソラ。いいか。お前の趣味をとやかくいうことはない。が、共同スペースを華美に飾り付けたりはしないように。」
相部屋さん。
同級生だが年上でオネェでハーフ…と、今まで自分が生きてきた中で
様々な意味で初めてな人種で戸惑ってた時もアリました(過去形)
■幼馴染:京谷 朋月 illust/43806475 呼び方:とも
「とも。言いたい事があるなら言葉にしたまへよ。(ともの鼻をつまみながら)」
「……ともがこの学園で餌扱いされないか非常に心配だ。(真顔でいう)」
父親同士の交遊で知り合った。殆ど人間みたいなヤツだと思っている。
喧嘩をすると弱点を盾にして仕返しされる事もあったとか。
■既知:久住 祐 illust/43030608 先輩 呼び方:祐にい様・久住先輩
「祐兄様…ではなく久住先輩と呼んだ方がよいですか…?またお会いする事が出来て、嬉しいです。」
「(血を吸われてるのを見て)祐にー…や、久住先輩、な、な、何をなさっておいでですか!?」
母親同士が知り合いの為、何度か顔を合わせたことがある。
小さい頃「祐兄様」と呼んでついて回っていたが
ココ最近は疎遠となっていた。
学園で再会し、同属に血を分けている事にちょっと戸惑っている。
■その他■
幼馴染、犬猿の仲、宿敵、因縁、背景の添え物的モブその他ご自由にどうぞ。
交流はまったりめです。
G表現もR表現も制限ありません。ご自由にドウゾ。こちらも乗らせてもらいます。
何か問題がありましたら、ピクシブメッセージ、コメント等でお知らせ下さい。
クリスマスパーティーには、制服姿で参加します。
会場には入らず遠くから見ている感じです。
クッキーは誰かにあげようとポケットの中…
■箱入り息子的な高飛車吸血鬼です。
<<ベルンハルト・アーネ・アルテン>>
牙・翼は常に消しており、人間のフリ。
吸血衝動:タブレットガリガリ食いながらチョコレートドリンクがぶ飲みして抑えてます。やせ我慢やせ我慢。目の前にご飯があったら目が離せない。
弱点:吸血鬼の弱点らしい弱点全部
吸血鬼としての能力は高いのだが、まぁ、弱点が多すぎて宝の持ち腐れ状態である。
■相部屋:美空 樹illust/45880057 呼び方:ミソラ
「年上のくせに年上らしくないし、男というよりは女のようであり、時々どうしていいのかわからない瞬間もあり…ぐぬ」
「ミソラ。いいか。お前の趣味をとやかくいうことはない。が、共同スペースを華美に飾り付けたりはしないように。」
相部屋さん。
同級生だが年上でオネェでハーフ…と、今まで自分が生きてきた中で
様々な意味で初めてな人種で戸惑ってた時もアリました(過去形)
■幼馴染:京谷 朋月 illust/43806475 呼び方:とも
「とも。言いたい事があるなら言葉にしたまへよ。(ともの鼻をつまみながら)」
「……ともがこの学園で餌扱いされないか非常に心配だ。(真顔でいう)」
父親同士の交遊で知り合った。殆ど人間みたいなヤツだと思っている。
喧嘩をすると弱点を盾にして仕返しされる事もあったとか。
■既知:久住 祐 illust/43030608 先輩 呼び方:祐にい様・久住先輩
「祐兄様…ではなく久住先輩と呼んだ方がよいですか…?またお会いする事が出来て、嬉しいです。」
「(血を吸われてるのを見て)祐にー…や、久住先輩、な、な、何をなさっておいでですか!?」
母親同士が知り合いの為、何度か顔を合わせたことがある。
小さい頃「祐兄様」と呼んでついて回っていたが
ココ最近は疎遠となっていた。
学園で再会し、同属に血を分けている事にちょっと戸惑っている。
■その他■
幼馴染、犬猿の仲、宿敵、因縁、背景の添え物的モブその他ご自由にどうぞ。
交流はまったりめです。
G表現もR表現も制限ありません。ご自由にドウゾ。こちらも乗らせてもらいます。
何か問題がありましたら、ピクシブメッセージ、コメント等でお知らせ下さい。
12
54
1190
2014-05-10 02:56
Comments (0)
No comments