【夏闘乱2014】視夜 閉【東軍】
─その剣は、閉じれば閉じるほど強く在れる。
閉じることと開くことは、常に表裏一体なのだから。
彼は、視界を閉ざすことにした。
彼は、口を閉ざすことにした。
彼は、己を閉じることにした。
この身など道具にすぎないと、とうに覚悟は決めたのだ。
今求めるのは、勝利の道を「ひらく」事のみ。
「…さあ、私がお相手しますわ!」
(…そろそろ声が低くなってきたなあ)
◆視夜 閉(みるや とじる) 男/168cm/2年生/東軍 私/貴方・(苗字)さん・(苗字)君/敬語
「…私はこの先、道具にならなければならないので。今のうちに何でもやっておこうと思って」
老舗の貿易会社の跡取り息子で、休み時間は読書が定番の文学系目隠れ男子。でも得意教科は理数系。
いざ戦闘となるとこの格好になる。女装中は意識して自分らしくないものを演じているようで、ちょっとテンションが高い。お嬢言葉。
元々の髪型は前髪ぱっつん目隠れおかっぱで、女装時の後ろ毛はエクステ。
目隠しを外すとラベンダー色の目をしており、普段はきちんと男の制服を着ている。
いつか自由に何も出来なくなる時が来ると解っていて、今のうちに遊んでおこうという心積もりのため、真面目に適当に生きている。
目的のためなら手段を選ばず、己の益や悦のためなら何でもするタイプだが、その辺はそっと隠している。
趣味は裁縫。得意な事務作業は製本。ガスの元栓と戸締りはきっちりするタイプ。
弓道部と手芸部の掛け持ち。弓の腕前はそこそこだが、目を瞑っていても同じように中てられる。スキル:心眼。
休み時間にたまに手慰み(兼心剣能力の発動代償)としてぬいぐるみを縫ったりしている。言えばくれる。
◆心剣 日破(にちは) 対の剣。組み合わせると鋏になるが、双剣として使う方が好みのようだ。
『月照日破』 : さまざまなものを「とじる」ごとに斬りつけたものの何かを「ひらく」ことができる。効果時間は物や場合による。
開けるものは相手につけた傷、閉ざされた道に開かずの扉に人の心、隠れた才能まで様々だが、
その為にはそれと同等量のものを閉じる必要がある。日常生活で蓄積させておくこともできる。
日照月破でとじたものは代償にならない。
『日照月破』 : さまざまなものを「ひらく」ごとに斬りつけたものの何かを「とじる」ことができる。
月照日破の逆バージョンで、閉じるものと同等量のものを開く必要がある。月照日破でひらいたものは代償にならない。
戦闘中は『月照日破』を発動させるために視野を閉じ、口を閉じ、欲を閉じ、己を閉じている。
目隠しは視野を、女装は己を閉じることの一環である。趣味ではない。
が、最近目隠しをしていると変な気分になるらしい。余計なものを開いてしまったようだ。
◆同級生のりんごちゃん【illust/43543347】によく作ったぬいぐるみをあげている。
代わりにくれるお弁当は嬉しいのだが、男子としてはちょっと中身が可愛すぎて複雑。
「あ、清宮さん、この間のリクエストのうさぎも出来ましたよ。…次のお弁当も、楽しみにしていいですか?」
園原先輩【illust/43737632】に気まぐれに構い倒されていて、喋るのは楽しいけれど読書が進まないのが悩み。
「こんにちは、園原先輩は今日も元気ですね?…今日は、SF系の本を読んでました(しおりを挟みながら)」
企画元 闘乱祭 -夏の陣 2014-【illust/42948386】
閉じることと開くことは、常に表裏一体なのだから。
彼は、視界を閉ざすことにした。
彼は、口を閉ざすことにした。
彼は、己を閉じることにした。
この身など道具にすぎないと、とうに覚悟は決めたのだ。
今求めるのは、勝利の道を「ひらく」事のみ。
「…さあ、私がお相手しますわ!」
(…そろそろ声が低くなってきたなあ)
◆視夜 閉(みるや とじる) 男/168cm/2年生/東軍 私/貴方・(苗字)さん・(苗字)君/敬語
「…私はこの先、道具にならなければならないので。今のうちに何でもやっておこうと思って」
老舗の貿易会社の跡取り息子で、休み時間は読書が定番の文学系目隠れ男子。でも得意教科は理数系。
いざ戦闘となるとこの格好になる。女装中は意識して自分らしくないものを演じているようで、ちょっとテンションが高い。お嬢言葉。
元々の髪型は前髪ぱっつん目隠れおかっぱで、女装時の後ろ毛はエクステ。
目隠しを外すとラベンダー色の目をしており、普段はきちんと男の制服を着ている。
いつか自由に何も出来なくなる時が来ると解っていて、今のうちに遊んでおこうという心積もりのため、真面目に適当に生きている。
目的のためなら手段を選ばず、己の益や悦のためなら何でもするタイプだが、その辺はそっと隠している。
趣味は裁縫。得意な事務作業は製本。ガスの元栓と戸締りはきっちりするタイプ。
弓道部と手芸部の掛け持ち。弓の腕前はそこそこだが、目を瞑っていても同じように中てられる。スキル:心眼。
休み時間にたまに手慰み(兼心剣能力の発動代償)としてぬいぐるみを縫ったりしている。言えばくれる。
◆心剣 日破(にちは) 対の剣。組み合わせると鋏になるが、双剣として使う方が好みのようだ。
『月照日破』 : さまざまなものを「とじる」ごとに斬りつけたものの何かを「ひらく」ことができる。効果時間は物や場合による。
開けるものは相手につけた傷、閉ざされた道に開かずの扉に人の心、隠れた才能まで様々だが、
その為にはそれと同等量のものを閉じる必要がある。日常生活で蓄積させておくこともできる。
日照月破でとじたものは代償にならない。
『日照月破』 : さまざまなものを「ひらく」ごとに斬りつけたものの何かを「とじる」ことができる。
月照日破の逆バージョンで、閉じるものと同等量のものを開く必要がある。月照日破でひらいたものは代償にならない。
戦闘中は『月照日破』を発動させるために視野を閉じ、口を閉じ、欲を閉じ、己を閉じている。
目隠しは視野を、女装は己を閉じることの一環である。趣味ではない。
が、最近目隠しをしていると変な気分になるらしい。余計なものを開いてしまったようだ。
◆同級生のりんごちゃん【illust/43543347】によく作ったぬいぐるみをあげている。
代わりにくれるお弁当は嬉しいのだが、男子としてはちょっと中身が可愛すぎて複雑。
「あ、清宮さん、この間のリクエストのうさぎも出来ましたよ。…次のお弁当も、楽しみにしていいですか?」
園原先輩【illust/43737632】に気まぐれに構い倒されていて、喋るのは楽しいけれど読書が進まないのが悩み。
「こんにちは、園原先輩は今日も元気ですね?…今日は、SF系の本を読んでました(しおりを挟みながら)」
企画元 闘乱祭 -夏の陣 2014-【illust/42948386】
【闘乱祭】
Toransai
【玉鋼学園】男子生徒
【夏闘乱2014】
【夏闘乱2014】東軍
【玉鋼学園】二年生
【玉鋼学園】弓道部
【玉鋼学園】手芸部
Lackteam
サイハイブーツ
thigh-high boots
18
16
1029
2014-06-01 23:30
Comments (0)
No comments