チューチュートレイン
鉄道模型は…中学〜高校頃に没頭してました。高校後半になるとラジコンやマイコンに浮気して…以降ほぼやらず…現在に至ります。 でも鉄道模型は良いと思います。金属工作、プラ工作、塗装、電気工作、いろいろ身に付きます。地元には、とても小さいけどその筋では有名?だと思う模型「はやぶさ」が有りまして、ここは電子パーツがひととおり揃ってまして、秋葉原行かなくても色々手に入り助かりました。 レイアウトの図をさまざま描いちゃあ…稼ぐようになったらどんなの作ったろか•と。ギミック大好きだったので要素詰め込み過ぎでゴチャゴチャした案ばかり(わ)。 いまの住処に来て…しじゅうも越えた頃…一部捨てたけどまだ有る線路と車両を思い出し…走らせたいなと、ちょっと思った。その時思ったレイアウト?は、画像のすみにイタズラ描きしたけど、簡単なもの。変形ダンベル形ちゅーか…直線部分は二階建て。これを段ボール芯で軽く作って、空中つり下げ。不要の時は片付ける。ノリは集合レイアウトの単セクションな感じ。上の直線部分だけ盛り土に作って…田畑を往く長い編成をただただ眺める:ちゅー楽しみ。もう都合によるきつい曲線とか見たくない。ポイントも駅すらも要らない。第四種踏切くらいは要るかも。 なんかずいぶん趣向が変わっちゃったなぁ。でもそんなのが良いと思うようになった。 とか言っちゃって結局、ちゅっと着手しただけで放置して、もう段ボール回収に捨てちゃいましたが。だめじゃん。 最近じゃ生首の紙工作しかやってないにゃー。 ともあれ枯れてるので、この絵もまぁおふざけなのですが、こんなのでもイイんじゃないかなぁ•と 割と作ってる気持ちになって描いてました。
キハ58
kihagojuuhachi
なにこれ欲しい
nanikorehoshii
キハ58系
kihagojuuhachikei
鉄道模型
tetsudoumokei
商品化希望
shouhinnkakibou
回し車
mawashiguruma
109
98
2534
2014-08-16 20:45
Comments (16)
Bトレかな?
View Replies背面に風景写真を張り込んだ置き時計にして、秒針進むごとにくるくる車両が回る仕掛け時計にしたら電車愛好家さんたち喜びそうですよね(´ω`)わくわく心が楽しくなるアイデア拝見させていただきありがとうございますv
View Repliesするとキャスター角をつけたホットロッド仕様ですね、スペースコロニーの中の電車はきっとこんなんですよ。レール、縦断面なのによく曲がりましたね。
ショーティーじゃないと無理なレイアウトですね排水孔の青い銅線が重力異常地帯・・・
View Repliesこの発想はなかった。可愛い
View RepliesShow More