うちのキャラである特撮ヒーローパロをやってみた
彩矢キャラで「電光超人グリッドマンごっこ」をやってみた(苦笑
その名も「電光機神ゼクトラス」
グリッドマンというのは1993年の円谷製作の特撮ヒーローで、
主にコンピューターの中で戦う巨大ヒーローのことです。
今でも言われてますがいろいろと時代先取りしすぎて、
当時の円谷には未来人がいたんじゃねぇかと本気で思います。
現にグリッドマンのエピソードで起こったような騒動も、
近年に実際に似たような騒動も起こってたし・・・。
話は全部で39話ですが教訓のあるお話が多くていつでも楽しめるし、
主人公の中学生達も面白い。
何よりも宿敵の「魔王カーンデジファー様」と、
その配下の「武史君」がまるでドラえもんとのび太みたいな関係となっていて、
ある意味完全にこいつらが主役でしたw
そんなグリッドマンですが見ていてすごく面白かったです。
作者が消防の頃よく夏休みの再放送でやってたのを思い出す。
そんなわけで我が家のキャラでグリッドマンパロディやってみた。
久しぶりに動くゼクトラス描いたけどもう書きたくないです(切実
その名も「電光機神ゼクトラス」
グリッドマンというのは1993年の円谷製作の特撮ヒーローで、
主にコンピューターの中で戦う巨大ヒーローのことです。
今でも言われてますがいろいろと時代先取りしすぎて、
当時の円谷には未来人がいたんじゃねぇかと本気で思います。
現にグリッドマンのエピソードで起こったような騒動も、
近年に実際に似たような騒動も起こってたし・・・。
話は全部で39話ですが教訓のあるお話が多くていつでも楽しめるし、
主人公の中学生達も面白い。
何よりも宿敵の「魔王カーンデジファー様」と、
その配下の「武史君」がまるでドラえもんとのび太みたいな関係となっていて、
ある意味完全にこいつらが主役でしたw
そんなグリッドマンですが見ていてすごく面白かったです。
作者が消防の頃よく夏休みの再放送でやってたのを思い出す。
そんなわけで我が家のキャラでグリッドマンパロディやってみた。
久しぶりに動くゼクトラス描いたけどもう書きたくないです(切実
9
7
1264
2014-08-17 12:53
Comments (6)
しかし最大の被害者はホシナさんという(笑
View Repliesグリッドマン申し訳ないけど観ていなかった。
View Replies夢があ~つく~叫んでる~よ♪グリッドマン懐かしいですwそう言えば武史君は失敗した後、時々カーンデジファーにお仕置きされていたので、まりほさんもお仕置きされてしまうのでしょうかw
View Replies