どっちかっていうと斬りかかるのはヒロインの方でしたね
ニニアンの愛が重い
ついにトロンされても平気になってしまったクロム・・・・・・まあ、あれだけ何度もトロンされれば慣れちゃうやんね。
やとのかみってかなり凶悪な蛇神だったような。 近作のマムクートポジションだったら保存用に3本買うわ
あのファルコンナイトは空を飛んで 山を越えるのではなく トゥトゥトオゥ!とか言いながら よじ登っていきそうですね
>>いわじゅうさん あの場面がマイキャラかと思った理由ですが、まあメイドさんが呼んでるカムイが最初からあの女性キャラで、王子と関係ない可能性もありますね。むむ >>ぜんまいさん そんな悲しい理由が…それならば仕方な…一番重量に苦しめられる最終戦ではニニアンもう復活してたような…
>>ウリルさん 倭刀みたいに必殺高いイメージあるんですけど、まあ、取り回しは普通ですかね。斧は果たして何に置き替わるのか。 >>枝北皆さん そんなネタ、自分ですっかり忘れてましたが…そ、そう、伏線だったんですよ!うん、きっと。
なんだ、いつも通りじゃないですか!(歓喜) ifの情報待ち遠しいですね。 ダイレクトで出展映像のあとに付け加えられていたプレイ動画では雪国らしきところでユニット名「カムイ」武器「夜刀神」という表示で、明らかに『女性』と思われるキャラが動いていました。 どういう事でしょうね…
デュランダルのふざけた重さはニニアンを切ってしまった罪の重さを再現した可能性が微レ存…?
和の武器はどんな性能なのか気になりますね。 そして、クロムは安定の脇トロン…
「ふなっしーみたいな等身になったらまたおいでー」が伏線になっていたとは……!
>>hopeさん 外伝や聖魔みたいにマップ移動型は一作限りなので、覚醒もそうかと思ってたんですが、はたしてどちらの伝統が勝つのか…。 >>黄泉傀儡さん 割とifを見てみたい過去作も多いですしね。個人的にはメディウスが綺麗なままだった話を見てみたいです。
>>松裕堂さん もうトロンはノルマの領域に…確かに読み返してみたら毎回刺さってるけど! >>永夜ファルさん まともなキャラや目立たないキャラはネタにしにくいですしね。まあクロムとかエリなんとかあたりは明らかにはみ出してますが。
>>クルマエビさん あそこが一番、歴史を変えてみたいですしね。あるいは幻の第三部をですね… >>RYOUさん ある意味覚醒の魔符システムの逆ですね。コザキさんに全員描かせて過労死させる勢いで。
>>とろろんさん シナリオ分岐か、複数視点でのプレイかどちらかだと思っています。 >>メガエナジーマンさん そ、その手のネタはきっと女神転生サイドでやってくれるかもしれない!
同じ舞台が二作続くのはほぼ伝統みたいなもんですよね
IFっていうくらいだから何々がなかった○○大陸とかですかね。 もしくは歴史のIFが許される超展開があるとか。
岩田社長の言っていた新たな試みというのも気になりますし、シリーズのファンほど期待と心配を織り交ぜながら夏を待つことになりそうですね。 それと3ページ目でのノルマお疲れさまです、聖王。
ネタにならないロード系自体存在しないのですよねぇ・・・ まぁ、無個性よりも個性があるほうがいいからトロンくらいはましに見えるんですよね。(エリなんとかさんは不憫で合掌
ユグドラル大陸が舞台とか?
1 ▸
Comments on artwork 48217526
どっちかっていうと斬りかかるのはヒロインの方でしたね
ニニアンの愛が重い
ついにトロンされても平気になってしまったクロム・・・・・・まあ、あれだけ何度もトロンされれば慣れちゃうやんね。
やとのかみってかなり凶悪な蛇神だったような。 近作のマムクートポジションだったら保存用に3本買うわ
あのファルコンナイトは空を飛んで 山を越えるのではなく トゥトゥトオゥ!とか言いながら よじ登っていきそうですね
>>いわじゅうさん あの場面がマイキャラかと思った理由ですが、まあメイドさんが呼んでるカムイが最初からあの女性キャラで、王子と関係ない可能性もありますね。むむ >>ぜんまいさん そんな悲しい理由が…それならば仕方な…一番重量に苦しめられる最終戦ではニニアンもう復活してたような…
View Replies>>ウリルさん 倭刀みたいに必殺高いイメージあるんですけど、まあ、取り回しは普通ですかね。斧は果たして何に置き替わるのか。 >>枝北皆さん そんなネタ、自分ですっかり忘れてましたが…そ、そう、伏線だったんですよ!うん、きっと。
なんだ、いつも通りじゃないですか!(歓喜) ifの情報待ち遠しいですね。 ダイレクトで出展映像のあとに付け加えられていたプレイ動画では雪国らしきところでユニット名「カムイ」武器「夜刀神」という表示で、明らかに『女性』と思われるキャラが動いていました。 どういう事でしょうね…
デュランダルのふざけた重さはニニアンを切ってしまった罪の重さを再現した可能性が微レ存…?
和の武器はどんな性能なのか気になりますね。 そして、クロムは安定の脇トロン…
「ふなっしーみたいな等身になったらまたおいでー」が伏線になっていたとは……!
>>hopeさん 外伝や聖魔みたいにマップ移動型は一作限りなので、覚醒もそうかと思ってたんですが、はたしてどちらの伝統が勝つのか…。 >>黄泉傀儡さん 割とifを見てみたい過去作も多いですしね。個人的にはメディウスが綺麗なままだった話を見てみたいです。
>>松裕堂さん もうトロンはノルマの領域に…確かに読み返してみたら毎回刺さってるけど! >>永夜ファルさん まともなキャラや目立たないキャラはネタにしにくいですしね。まあクロムとかエリなんとかあたりは明らかにはみ出してますが。
>>クルマエビさん あそこが一番、歴史を変えてみたいですしね。あるいは幻の第三部をですね… >>RYOUさん ある意味覚醒の魔符システムの逆ですね。コザキさんに全員描かせて過労死させる勢いで。
>>とろろんさん シナリオ分岐か、複数視点でのプレイかどちらかだと思っています。 >>メガエナジーマンさん そ、その手のネタはきっと女神転生サイドでやってくれるかもしれない!
同じ舞台が二作続くのはほぼ伝統みたいなもんですよね
IFっていうくらいだから何々がなかった○○大陸とかですかね。 もしくは歴史のIFが許される超展開があるとか。
岩田社長の言っていた新たな試みというのも気になりますし、シリーズのファンほど期待と心配を織り交ぜながら夏を待つことになりそうですね。 それと3ページ目でのノルマお疲れさまです、聖王。
ネタにならないロード系自体存在しないのですよねぇ・・・ まぁ、無個性よりも個性があるほうがいいからトロンくらいはましに見えるんですよね。(エリなんとかさんは不憫で合掌
ユグドラル大陸が舞台とか?
1 ▸