Comments on artwork 48639892

2021-05-31 06:23

セドリックの違いはボンマスが円形でグリルが横型になってるのが違いですね。昔の刑事ドラマ 大走査線シリーズ追跡から 杉良太郎さんが乗るのがこの車で それまでは、3代目のルーチェだったのをおぼえてます。

hiro 2015-02-09 21:37

View Replies
hiro 2015-02-09 21:37

この型は、本当に革新的でした。また歴代では、最後のL型エンジン搭載車でしたね。私も個人的には『特捜最前線』・『西部警察』シリーズで活躍したセダンが印象的でしたが、HTにあったターボSはグラツー系の祖先でした。よくぞ、描かれました。

View Replies
むっしゅ 2015-02-09 20:54

プリンス自動車が日産と合併する際「グロリアとスカイラインは無くさない」という条件があったそうです。子供の頃は同じ車を名前を変えて売っているのが不思議でしたwまあその後トヨタがマークⅡやカローラで同じ事を始めるのですが…

View Replies

イベントでモノホン見たコトあるのですが、そっくりですね~!!個人的にはA30型が好きです(笑)

View Replies
赤岩丑之介 2015-02-09 11:29

430はカッコいいですね。歴代では一番好きですね。

View Replies
むっしゅ 2015-02-09 11:22

日本はお役人の頭が固いですからねwターボも当時オイルショックだったので小排気量でも高出力でしかも低燃費だとアピールして認可されたと聞いています。

View Replies
トシ0225 2015-02-09 06:28

430は日本初のターボエンジン搭載車としても話題になった、80年代の日本車のターボブームの火付け役にもなってモデルです。

View Replies
むっしゅ 2015-02-09 01:53

えっオーナーさんサニーだけではなくグロリアまで!恐れいりますw330はパトカーが西部警察でよく破壊されていた印象がありますw

View Replies
ふじみのる 2015-02-09 00:52

1日一作。確実に実行されてますね。お勤めご苦労様です!

View Replies

1