【部殺。】第九イベント【公式伝達】
こちら【illust/27437970】の第九イベントの告知です。この投稿以降いつでも投稿していただいて構いません。■タグタイトル一覧【https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1169319】■■■質問はメッセにて。■■■誤字にはお目こぼしください・・・
■質問■
Q.腕輪の位置
A.明確にはされていませんがどちらかの手首で構いません。利き手でも利き手でなくてもOKです。
Q.助け出す時の殺害は守役か。その場合中に入るのか
A.基本は守役が殺害のために中に入ります。が、攻役が殺害する、もしくはしていた場合には中に入らなくて大丈夫です。攻役が中の誰かを殺害する場合、その旨を中立部に伝えてください。
Q.攻役が閉じ込められた建物は、柱や仕切りやトイレなどの遮蔽物や死角となる場所はあるか?入り口~中の背景は想像で描いてしまっていいのか?
A.大丈夫です。すべて想像で描いてください。柱やトイレなどはあると思います。また、水などの供給物は人数分を配給の中から抜いて持ってきて渡しているので、水飲み場などは設置されていません。
Q.攻役はイベント終了の時点で誰も殺害できなければ、腕輪爆発が確定するのか?以降でも、第9イベント時間軸内という前提で殺害描写をすることによって、腕輪爆発を回避してもよいのか?
A.はい。アフター期間中であれば殺害描写によって爆発回避していただいて構いません。ただしアフターを過ぎるとできませんのでご注意ください。その際、殺害対象がモブとなっても構いません。
Q.腕輪が爆発したら、何もしなければ何時間か後に大量出血で死んでしまうと思うが、腕輪が爆発したキャラはそのまま死なせなければいけないのか?止血などを行って助ける描写をしてキャラが死ぬまでの時間を数日レベルで引き延ばしたり、止血が上手くいったことにすれば、必ずしも死なせなくてもよいのか?
A.はい。出血多量でもショックでの即死でも死因は構いませんし、止血によって助かっても大丈夫です。残りの時間をキャラクターは知らないので、少しの可能性にかけてきちんとした止血をしてもキャラクターのストーリー性があれば大丈夫です。
また、第10イベントが最後の企画内公式イベントになります。このイベントでもストーリーの時間軸は2日間となりますので、その間キャラクターを生存させることに関しては、どんな大怪我を負っていようが適した応急処置がしてあれば可能とさせていただきます。(もちろん応急処置でなんともならないような大怪我の場合は不可となります)
残りわずかとなりますが、どうぞよろしくお願いします。
■質問■
Q.腕輪の位置
A.明確にはされていませんがどちらかの手首で構いません。利き手でも利き手でなくてもOKです。
Q.助け出す時の殺害は守役か。その場合中に入るのか
A.基本は守役が殺害のために中に入ります。が、攻役が殺害する、もしくはしていた場合には中に入らなくて大丈夫です。攻役が中の誰かを殺害する場合、その旨を中立部に伝えてください。
Q.攻役が閉じ込められた建物は、柱や仕切りやトイレなどの遮蔽物や死角となる場所はあるか?入り口~中の背景は想像で描いてしまっていいのか?
A.大丈夫です。すべて想像で描いてください。柱やトイレなどはあると思います。また、水などの供給物は人数分を配給の中から抜いて持ってきて渡しているので、水飲み場などは設置されていません。
Q.攻役はイベント終了の時点で誰も殺害できなければ、腕輪爆発が確定するのか?以降でも、第9イベント時間軸内という前提で殺害描写をすることによって、腕輪爆発を回避してもよいのか?
A.はい。アフター期間中であれば殺害描写によって爆発回避していただいて構いません。ただしアフターを過ぎるとできませんのでご注意ください。その際、殺害対象がモブとなっても構いません。
Q.腕輪が爆発したら、何もしなければ何時間か後に大量出血で死んでしまうと思うが、腕輪が爆発したキャラはそのまま死なせなければいけないのか?止血などを行って助ける描写をしてキャラが死ぬまでの時間を数日レベルで引き延ばしたり、止血が上手くいったことにすれば、必ずしも死なせなくてもよいのか?
A.はい。出血多量でもショックでの即死でも死因は構いませんし、止血によって助かっても大丈夫です。残りの時間をキャラクターは知らないので、少しの可能性にかけてきちんとした止血をしてもキャラクターのストーリー性があれば大丈夫です。
また、第10イベントが最後の企画内公式イベントになります。このイベントでもストーリーの時間軸は2日間となりますので、その間キャラクターを生存させることに関しては、どんな大怪我を負っていようが適した応急処置がしてあれば可能とさせていただきます。(もちろん応急処置でなんともならないような大怪我の場合は不可となります)
残りわずかとなりますが、どうぞよろしくお願いします。
5
13
1550
2015-03-15 00:05
Comments (0)
No comments