【PFT】蒔き人「オノドリム」【人材育成・紹介】
頭目(ギルマス):トーマキーツ【illust/49672833】
人材のスカウト(保護)、育成(訓練)、紹介(斡旋)を目的とする近年出来立ての組織。
戦乱の中で行き場を失った孤児や傷病者、難民などを保護し、必要ならば治療や教育、技術訓練などを施し、人材を欲している場所を紹介する。
出来て間がないので規模はまだ小さめ。
**設定提供が主なギルドです**
**レギリア世界立脚型ですので世界移動はしません**
戦乱が続いている世界で、どうしようもなく生まれてしまう行き場をなくしてしまった人々を集め、生活の基盤を立て直し、混乱続く世界で「生きていって」もらう手伝いをする。
頭目はとある大手商業ギルドの元会長。その広い人脈とコネを生かし、幅広い人材紹介を可能とする。
人材を紹介する相手はいわば元巣のお得意さまであることが多いので、裏があったり犯罪などをしでかしそうな者などは紹介できない。
そこで、紹介する場に見合った素質の見極め、最低限の技術・教養訓練などの傍ら、それぞれの人柄や背景を観察、調査も行う。
なお非営利組織のため構成員に給与はない。でも経費は請求できる。
■組織内訳としては
種拾い人:人材のスカウト、保護
水遣り人:治療、カウンセリング、教育、訓練(観察・調査)
種蒔き人:職場、生活場所への紹介、斡旋、折衝
各担当のまとめ役=「長(おさ)」は、頭目と同年代の暇な隠居老人(頭目のお仲間・お友達)。いずれも商業ギルド内の元幹部クラスなため能力は確か。
■要約すると、引退した金と時間とコネのある有閑老人のおせっかい事業です。
慈善事業の顔してますが、発起人は商売人なので商売の一環です。
「商売ってのは、売る人間と買う人間がいなきゃ成立しない。
戦乱で人が多く死んで、生活基盤を失った人々がたくさんいて、それじゃ将来の商売が成り立たなくなる。
ボクは商人だ。そしてボクの息子も、仲間達の息子も商人だ。
これは未来の商売相手を一人でも多く確保するための、いわば投資というわけさ。つまりはビジネスだよ。」
これに投資する、つまりはパトロンも何人かいる上頭目お金持ちなので割りと余裕はある感じ。
■本拠地はザイリク王国首都ロウルス
母体組織「オラルド商会」はザイリクに属す。
「オノドリム」の活動範囲はこの限りではない。
――――――――――――――――――――――――――――
■
ギルドの業務内容は上記要約、及び投稿内容に詳細。
頭目のキャラクター背景を設定したかったために生まれたギルドです。
頭目はこのギルド設定の下で動きますが、ギルド全体として指針などを出すことはありません。
自由に利用できる世界観の中の背景設定の一つとしてお考え下さい。
構成員でもパトロンでも裏方でもなんでもなってくださっていいですし、
所属されているギルドと適当に設定絡めたり接触させたり人材派遣受けたりリクエストしたりもよし。
設定が使えそうでしたらご自由にお使いください。
また「オラルド商会」は完全に頭目のキャラ背景用設定なので、こちらも同様です。設定使えそうなら使ってください。
設定を使っていただけましたら、【蒔き人「オノドリム」】とタグを入れて下されば中の人が把握して、ちゃっかり描いたり使わせてもらったりしちゃうかもしれません。
性質上、設定ご利用者さん、組織参加メンバーさんらの行動を縛ることはありません。
組織内外で交流などできたら嬉しいなぁと思いますが、気楽に。気軽に。
こんな感じでレギリアに参加したく思います。
よろしくお願いいたします。
参加企画元様:pixivファンタジアT【illust/49662235】
人材のスカウト(保護)、育成(訓練)、紹介(斡旋)を目的とする近年出来立ての組織。
戦乱の中で行き場を失った孤児や傷病者、難民などを保護し、必要ならば治療や教育、技術訓練などを施し、人材を欲している場所を紹介する。
出来て間がないので規模はまだ小さめ。
**設定提供が主なギルドです**
**レギリア世界立脚型ですので世界移動はしません**
戦乱が続いている世界で、どうしようもなく生まれてしまう行き場をなくしてしまった人々を集め、生活の基盤を立て直し、混乱続く世界で「生きていって」もらう手伝いをする。
頭目はとある大手商業ギルドの元会長。その広い人脈とコネを生かし、幅広い人材紹介を可能とする。
人材を紹介する相手はいわば元巣のお得意さまであることが多いので、裏があったり犯罪などをしでかしそうな者などは紹介できない。
そこで、紹介する場に見合った素質の見極め、最低限の技術・教養訓練などの傍ら、それぞれの人柄や背景を観察、調査も行う。
なお非営利組織のため構成員に給与はない。でも経費は請求できる。
■組織内訳としては
種拾い人:人材のスカウト、保護
水遣り人:治療、カウンセリング、教育、訓練(観察・調査)
種蒔き人:職場、生活場所への紹介、斡旋、折衝
各担当のまとめ役=「長(おさ)」は、頭目と同年代の暇な隠居老人(頭目のお仲間・お友達)。いずれも商業ギルド内の元幹部クラスなため能力は確か。
■要約すると、引退した金と時間とコネのある有閑老人のおせっかい事業です。
慈善事業の顔してますが、発起人は商売人なので商売の一環です。
「商売ってのは、売る人間と買う人間がいなきゃ成立しない。
戦乱で人が多く死んで、生活基盤を失った人々がたくさんいて、それじゃ将来の商売が成り立たなくなる。
ボクは商人だ。そしてボクの息子も、仲間達の息子も商人だ。
これは未来の商売相手を一人でも多く確保するための、いわば投資というわけさ。つまりはビジネスだよ。」
これに投資する、つまりはパトロンも何人かいる上頭目お金持ちなので割りと余裕はある感じ。
■本拠地はザイリク王国首都ロウルス
母体組織「オラルド商会」はザイリクに属す。
「オノドリム」の活動範囲はこの限りではない。
――――――――――――――――――――――――――――
■
ギルドの業務内容は上記要約、及び投稿内容に詳細。
頭目のキャラクター背景を設定したかったために生まれたギルドです。
頭目はこのギルド設定の下で動きますが、ギルド全体として指針などを出すことはありません。
自由に利用できる世界観の中の背景設定の一つとしてお考え下さい。
構成員でもパトロンでも裏方でもなんでもなってくださっていいですし、
所属されているギルドと適当に設定絡めたり接触させたり人材派遣受けたりリクエストしたりもよし。
設定が使えそうでしたらご自由にお使いください。
また「オラルド商会」は完全に頭目のキャラ背景用設定なので、こちらも同様です。設定使えそうなら使ってください。
設定を使っていただけましたら、【蒔き人「オノドリム」】とタグを入れて下されば中の人が把握して、ちゃっかり描いたり使わせてもらったりしちゃうかもしれません。
性質上、設定ご利用者さん、組織参加メンバーさんらの行動を縛ることはありません。
組織内外で交流などできたら嬉しいなぁと思いますが、気楽に。気軽に。
こんな感じでレギリアに参加したく思います。
よろしくお願いいたします。
参加企画元様:pixivファンタジアT【illust/49662235】
6
11
1357
2015-04-05 14:37
Comments (0)
No comments