大日本帝国海軍潜水空母「伊ー400型」
いやあ、ついこの前歴史ヒストリアという番組で伊―400型の潜水艦特集をやっておりましてね。
実に素晴らしかった!!やっぱり戦う艦は最高だよまったく!!(まさかヒストリアでやるとは思わなんだ)
元乗組員さん、70年ぶりに乗っていた伊―400型を見れてすんごく幸せそうだったなあ・・・(泣
どうやら伊―400型の元乗組員さんが開設したスーパーがあるとか。是非行きたいものだなあ。
実はこの伊―400型、なんと120m級なのです!今の海自潜水艦より大体40くらい大きいのだとか!
潜水空母ゆえの大きさのためですね。攻撃機の晴嵐が3機も入るそうで。なんかすっごく強そう…。
後部甲板には14サンチ砲が備え付けられていて、ちっちゃな艦船なら一撃だそうです。
まぁ、そりゃ軽巡クラスの砲ですからね。当然と言っちゃ当然なのかもしれません。
で、この番組に感動した私は今回、珍しく擬人化ではなくガチのイラストを描いてみました。
これが自分にとっての真面目に描いた艦船第一号でもあります・・・ので、まだバランスとかの
粗雑さが目立っているかもしれませんね・・・。やっぱり模写みたいなのは難しいなあ…。
二枚目は背景(海や波?)がないプレーンのパターンです。いかがでしょうか。(一枚目の海透明度高ェ)
最後に一言、あまり関係ないけど艦これのろーちゃん(呂―500)が可愛過ぎてやばい。
実に素晴らしかった!!やっぱり戦う艦は最高だよまったく!!(まさかヒストリアでやるとは思わなんだ)
元乗組員さん、70年ぶりに乗っていた伊―400型を見れてすんごく幸せそうだったなあ・・・(泣
どうやら伊―400型の元乗組員さんが開設したスーパーがあるとか。是非行きたいものだなあ。
実はこの伊―400型、なんと120m級なのです!今の海自潜水艦より大体40くらい大きいのだとか!
潜水空母ゆえの大きさのためですね。攻撃機の晴嵐が3機も入るそうで。なんかすっごく強そう…。
後部甲板には14サンチ砲が備え付けられていて、ちっちゃな艦船なら一撃だそうです。
まぁ、そりゃ軽巡クラスの砲ですからね。当然と言っちゃ当然なのかもしれません。
で、この番組に感動した私は今回、珍しく擬人化ではなくガチのイラストを描いてみました。
これが自分にとっての真面目に描いた艦船第一号でもあります・・・ので、まだバランスとかの
粗雑さが目立っているかもしれませんね・・・。やっぱり模写みたいなのは難しいなあ…。
二枚目は背景(海や波?)がないプレーンのパターンです。いかがでしょうか。(一枚目の海透明度高ェ)
最後に一言、あまり関係ないけど艦これのろーちゃん(呂―500)が可愛過ぎてやばい。
4
4
880
2015-05-08 01:47
Comments (0)
No comments