【奇面組】在りし日のじいちゃん【善院清列】
バイタリティーじーさんこと善院清列さん(20代の頃の貴重な写真)先の漫画描いてたらこの人にも興味が沸いてきました。
あの一堂零の奇人変人ブリは絶対この人の「血」を強く受け継いだ結果なわけで。
孫の零さんいわく「わたしは顔も性格もじーちゃん似なんだ 父ちゃんに似てるのは顔の骨格だけ」
という事なので、実はじいちゃんの若い頃は零さんと瓜二つだったのではと勝手に妄想。
ただ顔の輪郭はシュッとしている分、奇面ではありますが零さんより少しだけ男前だったかも。
連載当時(※30年前)にたぶん70歳くらいだったとして逆算するに、
おそらく清列さんは明治末期か大正初期の生まれと推測(※大雑把に考えると今からちょうど100年前)
という事は、バンカラ全盛時代を生きた人であり(年代的に何度か従軍経験もあるかも)
黒い学生服にボロボロの学生帽に下駄履き、みたいな格好をしていたかも知れません。
個人的にはそこに「赤マント」とかも羽織っていて欲しいところです(^^)
あの「六角の瞳を持つ男は今も昔も赤が似合う」気がして。
■6/19の総合/デイリー/女子R入りました、ありがとうございます。
■じいちゃん単独でランクインできるだなんてビックリ!流石零さんの祖父だけはあります(^^)
あの一堂零の奇人変人ブリは絶対この人の「血」を強く受け継いだ結果なわけで。
孫の零さんいわく「わたしは顔も性格もじーちゃん似なんだ 父ちゃんに似てるのは顔の骨格だけ」
という事なので、実はじいちゃんの若い頃は零さんと瓜二つだったのではと勝手に妄想。
ただ顔の輪郭はシュッとしている分、奇面ではありますが零さんより少しだけ男前だったかも。
連載当時(※30年前)にたぶん70歳くらいだったとして逆算するに、
おそらく清列さんは明治末期か大正初期の生まれと推測(※大雑把に考えると今からちょうど100年前)
という事は、バンカラ全盛時代を生きた人であり(年代的に何度か従軍経験もあるかも)
黒い学生服にボロボロの学生帽に下駄履き、みたいな格好をしていたかも知れません。
個人的にはそこに「赤マント」とかも羽織っていて欲しいところです(^^)
あの「六角の瞳を持つ男は今も昔も赤が似合う」気がして。
■6/19の総合/デイリー/女子R入りました、ありがとうございます。
■じいちゃん単独でランクインできるだなんてビックリ!流石零さんの祖父だけはあります(^^)
200
134
9430
2015-06-19 18:26
Comments (6)
バイタリーティじいちゃんの若き日の頃ですね♪、零さん以上に変態パワーとリーダーシップで仲間を率いていたかも知れませんね
View Repliesバンカラの意味がよくわからなくて、いやファッションのそれは何となく知ってたんですけど、改めて調べると、奇面組のメッセージにもどこか通ずるものを感じさせられましたね。まぁそれはそれとして、着てたらカッコイイと思います!
View Repliesリーダーの祖父さんも風格ありますね。祖父さんも若いころはリーダーみたいに奇面組のようなのを立ち上げて大暴れしたんでしょうかね。
View Replies