そりゃ、「一人負け」するわ。
■貧乏って嫌ねって話です。■……私ですが、前から記していますが金がねーです。金が無いので良い物は着られません。でも夏なので脱水起こす位に汗を頻繁にかくのでTシャツが沢山欲しい状態です。丁度、先日、男性物のTシャツを期間限定セールをすると言うのでユニ●ロに行ってみたところ、Mサイズだと大きいので…「SサイズのTシャツが棚に見当たらないんですが、この商品はSサイズは有りませんか?」と聞いてみた所……オサレな男性店員が「暫くお待ちください。倉庫を調べます」と言うので待っていたら………をう…「ナムアミダブツ!なんとした事か(byニンジャスレイヤー)」。店員……思いっきり「サイズ見本例」として長い間、多くのお客さんにシコタマ触られてボロボロだわ茶色く腹が汚れてるわで凄い事になってる見本商品をドヤ顔で持ってきて「此方をどうぞー(そそくさ、撤退)」する事態に。■勿論、無言で店員が去った後に、そんなTシャツ買いたくない。ソッと元のサイズ見本品がMとLが並ぶ所にSとして戻しておく。■っうか‥本来、店員は派遣か正社員とか?大手ブランドメーカーか安価なチェーン店かと言う問題じゃなくって、お客さんが希望した商品が「見本しか無い」場合は「ディスプレイ展示していた物」であろうが「サイズ展示として皆が散々触った物」であろうが…殆どの場合は「お客様の希望した柄やサイズだと…此方しかありません。どうしますか?」と必ずお客さんに聞く物です。お客さんも、そうされれば「じゃあ、買う(直ぐに絶対欲しいから、多少の汚れがあっても買う)」「いりません(納得できないので断る)」「汚れてたり長く展示してたんだから割り引いてよ、割り引いてくれたなら買う(交渉)」と言う風に色々選択枠が出来て納得できる答えが出やすいんだけど……今回みたいに「ほらよっ!これで良いんだろ」と渡してサッサと離脱って……。■母親に愚痴ったら「ヨレたTシャツを着用してノーメークの疲れた顔の中年女性だったから店員が、そういう対応を取ったんじゃないか。今の若い子は特に変なランク付けを勝手にするから。これからはオシャレな恰好で行った方が良い」と言われる。いや、母、一寸待て、別にコッチは「お店で騒いだり、不当なクレームを付けてる客」でも無い。どーしてユニク●に行くのに…「オサレな恰好をして綺麗に化粧もして行かなきゃダメ」なんだ?!本来、お客さんが普通に衣服を選んでいる人なら…普通の対応をするのが「普通のお店」じゃないのか(謎)。■…ちなみに、安価な大手衣料品メーカーは「店員の教育がイマイチ」と言う話も多いんですが………GAPとかオールドネイビーとかだと別に「普通」です。特別に何かやってくれる事もなければ上の事例の様な嫌な事もされた事がありません。後、私が行った店舗の場合はオールドネイビーは店員さんに外人さん(※私が会った人は白人系と人とアジア系の人でした)がまじっていますが、だからって「言葉や対応に不備がある」事もありません(でも、本当、普通の対応)。■同様に衣料品じゃないですが…スポーツデポ(※ヒマラヤグループのスポーツ全般を扱うお店。全国チェーンだと思う…多分。スニーカーは此処の安価なシリーズを買っている。デザインがダサいとは言いますが横幅がゆったり取ってあるので長時間歩いたり走ったりする人には足の健康の為には良いと思う)も普通だよなぁ。酷いとスポーツシューズが「商品入れ替えの為」とか「あまりにも激しい色過ぎて売れないので」と言う事で新品で500円位に度底辺にまで値段が下がった商品でも買う時に丁重に扱ってくれるし…。同じく靴のメーカーでアスビーの場合は「踵が高く無い女性用サンダルが欲しい」と伝えた所、店員さんが「その形の女性用サンダルは男性用しかありません。ごめんなさい」と言われた後に、お店の方針なのか?店員さん独自の努力なのか「夏用の踵が高く無い女性用サンダルに関して今度の会議に意見して善処してみますね。来年度は出せる様にしたいです」と言う様な言葉を言われた。あくまで「嘘かもしれない」けど……でも、本来、こう言われるとお客さんは「悪い気」しないよね?もう、この店員さんに関しては私は「凄いやっ!参考になりますっ!私も咄嗟にそう言える様に頑張るよっ」と思った人。
3
2
428
2015-08-15 13:27
Comments (9)
へ~、ユニ○ロさんも変わったんだ。(棒) その店員さんの対応,『安かろう悪かろう』 の見本じゃないですか…!! 左前になっても 知らないよっと。
View Repliesワークマンに行けば安くて丈夫なの沢山あるのに。しかも、程よくいい感じ。
View Replies