スペクター無頼・・・特撮ヒーロー番組でありそうな名前ですねw 神栗コンビはまさにヒーローだと思いますが( ´∀`) そういえば今日コミケでファントム無頼の生みの親の新谷先生のご尊顔を拝することができました~。
F-110スペクター……知りませんでした。 描くのも貼るのも大変ですが、やはり細かなデカールはロマンがありますね! キャノピーグラスの質感も堪らなく良いです。
ファントム無頼…ファンでした^^
F-110の名は知らなかったです、ハセガワの限定版プラモとかイメージアルバムLPとかも出てましたね。
これからファントムでコミケへ向かうカンクリコンビの図. いつも全力な彼らですから,きっと超音速で有明に飛んで行くのでしょう.飛行コース下の住民からクレーム&帰ってから始末書の嵐w
この時代の飛行機ってやたら細かい注意書きが目立ちますよねー。原色で描かれた射出座席注意マークの▼やキャノピー開放ハンドルの矢印はガンプラとかに描くのが流行りました(笑)。
1
Comments on artwork 52001885
スペクター無頼・・・特撮ヒーロー番組でありそうな名前ですねw 神栗コンビはまさにヒーローだと思いますが( ´∀`) そういえば今日コミケでファントム無頼の生みの親の新谷先生のご尊顔を拝することができました~。
View RepliesF-110スペクター……知りませんでした。 描くのも貼るのも大変ですが、やはり細かなデカールはロマンがありますね! キャノピーグラスの質感も堪らなく良いです。
View Repliesファントム無頼…ファンでした^^
View Repliesファントム無頼…ファンでした^^
F-110の名は知らなかったです、ハセガワの限定版プラモとかイメージアルバムLPとかも出てましたね。
View Repliesこれからファントムでコミケへ向かうカンクリコンビの図. いつも全力な彼らですから,きっと超音速で有明に飛んで行くのでしょう.飛行コース下の住民からクレーム&帰ってから始末書の嵐w
View Repliesこの時代の飛行機ってやたら細かい注意書きが目立ちますよねー。原色で描かれた射出座席注意マークの▼やキャノピー開放ハンドルの矢印はガンプラとかに描くのが流行りました(笑)。
View Replies1