はるかです…… Part 2
BGM「ガラスの部屋」(ペピーノ・ガリアルディ)
※2枚目のネタが分からないという人は、当該商品のメーカーを調べてみてください。当該商品を中傷する意図はないので明言しておきますが、私の体質上、当該商品は私にとっての必需品です。
※後ろから2枚目のネタが分からない人は、Youナントカあたりで「Jack the Ripper」を検索してください。
■下記イメレス素材を使用しました。
メイン・エンペラー様[illust/53203434]
■以下、意味をなさない雑文。
どうせ明日復活すると思うので、もうどうでも良いことですが、例の展開に関して、私は気が狂っている人間なので、カナタに全く非がない、カナタが全面的に免責される、という見解には賛同しかねるところがあります。
カナタに悪意がないというのは、おそらく少なからぬ方の見解と一致するでしょう。しかし、少なくとも日常生活を営める程度の判断力があり、極めて常識的に振舞ってしまっているところを見ると、はるかを深く傷つけたという結果に対する責任がゼロだとは言い難いのかな、と思います(はるかの方に多少の落ち度があったとしても、「はるかが勝手に傷ついただけだ!」とまでは言いにくいところがあります)。比較対象としては不適切ですが、悪意が無くても車で人を轢くのは罪に問われますし、優しさのつもりでも人を殺せば犯罪ですからね。今回のケースでも、カナタが夢の力を持っていなかったとはいえ、クローズの言葉に同意していた、という要素もありますし……。
ただ、第39話にて目にするであろう、はるかの絶望によって副次的に発生する事態にまで責を問うのは難しいと思います。カナタに予見可能な事態とは見えがたい所があるからです。
それよりも、私はこの展開をある種の「親に対する警告」みたいな物として捉えています。制作側にそのような意図があったかは知りませんが、「子供の可能性を頭ごなしに否定して、押さえつけようとすると、将来に亘ってその子は自己肯定の意識を持てなくなる可能性がある」と云うような警告とでも言いましょうか。ただし、この状況と「夢は自分の命を犠牲にしてまで追うものではない」というのと抱き合わせになっているので、警告としても効果的か、と言うと微妙ではありますが……。警告出したければ、別のやり方があるとも思いますし。
※2枚目のネタが分からないという人は、当該商品のメーカーを調べてみてください。当該商品を中傷する意図はないので明言しておきますが、私の体質上、当該商品は私にとっての必需品です。
※後ろから2枚目のネタが分からない人は、Youナントカあたりで「Jack the Ripper」を検索してください。
■下記イメレス素材を使用しました。
メイン・エンペラー様[illust/53203434]
■以下、意味をなさない雑文。
どうせ明日復活すると思うので、もうどうでも良いことですが、例の展開に関して、私は気が狂っている人間なので、カナタに全く非がない、カナタが全面的に免責される、という見解には賛同しかねるところがあります。
カナタに悪意がないというのは、おそらく少なからぬ方の見解と一致するでしょう。しかし、少なくとも日常生活を営める程度の判断力があり、極めて常識的に振舞ってしまっているところを見ると、はるかを深く傷つけたという結果に対する責任がゼロだとは言い難いのかな、と思います(はるかの方に多少の落ち度があったとしても、「はるかが勝手に傷ついただけだ!」とまでは言いにくいところがあります)。比較対象としては不適切ですが、悪意が無くても車で人を轢くのは罪に問われますし、優しさのつもりでも人を殺せば犯罪ですからね。今回のケースでも、カナタが夢の力を持っていなかったとはいえ、クローズの言葉に同意していた、という要素もありますし……。
ただ、第39話にて目にするであろう、はるかの絶望によって副次的に発生する事態にまで責を問うのは難しいと思います。カナタに予見可能な事態とは見えがたい所があるからです。
それよりも、私はこの展開をある種の「親に対する警告」みたいな物として捉えています。制作側にそのような意図があったかは知りませんが、「子供の可能性を頭ごなしに否定して、押さえつけようとすると、将来に亘ってその子は自己肯定の意識を持てなくなる可能性がある」と云うような警告とでも言いましょうか。ただし、この状況と「夢は自分の命を犠牲にしてまで追うものではない」というのと抱き合わせになっているので、警告としても効果的か、と言うと微妙ではありますが……。警告出したければ、別のやり方があるとも思いますし。
11
9
1834
2015-11-07 22:21
Comments (15)
確かに今回はキャプションの内容的な意味でも、鬱展開や敵の顔芸のせいで子供が泣いたというクレームが来てしまうかも的な意味でも大事な話でしたね。
View Repliesお笑い番組でこういうネタはよくありました。
View Replies主は鼻炎持ちと見たw
View Replies後ろでギターよりもチェロでBGMしたい……
View Replies人を…ああ、映画のアイツですね?
View RepliesShow More