灯台萌えイラスト12
最近、方言女子なる言葉をよく耳にします。特に人気のあるのが京都方言(いわゆる京都弁)と福岡方言(その中の博多弁、~同じ都道府県内でも地域によって方言は大きく異なってきます)と言われてますが今回はその博多弁が話されている福岡市周辺地域の南隣に位置する筑後地方の方言を紹介しています。水産コメディ灯台萌えでは臨場感を出す為に全国の方言を紹介していますが、実は方言は一人一人違うといった方が正しいです。
灯台
lighthouse
ご当地
gotouchi
方言
hougenn
福岡県
Fukuoka Prefecture
方言女子
hougennjoshi
吊り革
tsurikawa
傘
umbrella
103
86
2147
2016-01-30 21:14
Comments (13)
(^_^;)普通に読めた。 つまらんっち、方言だったのね。こまいって分かる?細かい、小さいって言う意味なの。ちなみに肩車はビビンコですw 出張で大阪地下鉄メトロに乗ったけど《痴漢は犯罪です》のステッカーがそこかしこに貼ってあって車内アナウンスでも痴漢防止をしきりに呼び掛けてた。
View Repliesこういう絵柄は好きです。
View Repliesありがとうございます。確かに最近の車両には無いかもしれませんね。イラストの車両は福岡県の私鉄である西鉄(JRと区別して西鉄電車と呼ばれています)の旧型車両がモデルになってます。全国各地のおもしろネタは今後も順次紹介してゆくつもりです。
Show More