さぁ!バランガバランガ、涙も風に成る。
「悪魔とは、其れを呼び出す力を持って居る者が、取りも直さず悪魔では無いかな・・・・・・[悪魔くん]の持って居る此の大きな智慧の力・・・・・・おお、此れこそ悪魔では無いか!此の悪魔と云う言葉を、生命と云う言葉に置き換えて見ると・・・地中から生命を呼び出す力・・・うーむ、何と云う怖ろしい知力だろう・・・・・・此の小さな子供[悪魔くん]こそ悪魔なのだ・・・」・・・さて如月下旬に至るも未だに雪、降り止まず。まあ其れとて例年の如しやも知れませぬがね。いや其れは兎も角、水木しげる先生顕彰画とさせて戴きたく存じます。
11
7
455
2016-02-26 15:12
Comments (3)
さて寄稿から2年2ヶ月以上が経過して居りますが評価が加点されて「9いいね!」に成りました。尚、ブックマーク5件侭、閲覧数220。さて期せずして「鬼太郎」の新作が放映されてますが、今の時代だと鳥乙女辺りもスラッと長身のお姉さんにキャラクターデザインされて仕舞うのかも知れませんわね?
アニメ版と漫画版を融合させて自分なりの「悪魔くん」を描く事を目指したのですよ、良さん。不意に思いますとアニメ版は少年の成長物語的な側面も在りますが、漫画版だと生まれ乍らの天才的なキャラで、相容れぬ存在なのやも知れませんね?果たして其の瞳が見据える先に映るのは理想郷なのか?或いは?
松下と埋もれ木を合体させたんですね⁉違和感ないです^^クールな性格なのを想像します