儒学者・清河八郎【絵葉書+解説】

・歴史物【幕末】においては、初めまして。となります、Tomato天狗と申します。
・pixivでは「聖闘士星矢」ジャンルで「黄金聖闘士・蟹座(キャンサー)のデスマスク」を中心に活動を行っておりますが、過去に幕末ジャンルに於いて創作活動をしておりました。

・私が推している人物は、幕末に儒学者として身を立てようと志し、時代のうねりの中、政治活動に身を投じた【清河八郎(+「虎尾の会」のメンバー達。山岡、益満、安積etc.)】です。新選組が好きな方は、その名は御存知だと思います。
 (ピクシブ百科事典に、無い・・・oh~!マイナ~人物~!!⇒いずれ、作ってしまおうかしらん。)
・彼が多くの人々に知られているのは、32年と6ヶ月の人生における最終段階にあたる部分だと思います。その時の彼の言動により、好意を抱いていない方々がいらっしゃるのも知っております。

・私が幕末を好きになった切っ掛けは「新選組」でした。その後「人斬り」「吉田松陰」etc.と経巡り、そして・・・「清河八郎」に辿り着き、現在に至っております。
・彼は誤解されやすい人物です。存命中からそうでした。彼自身にその要因があった事は否定できません。しかし、彼が己の才能を恃みにし、世の中を変えようと奔走した事は本当です。功名心も勿論ありました。(あの時代、功名心無くして活動していた人物は極々少数だと思います。そもそも「功名」は恥ずかしいものではないですし。)

・清河八郎は多くの記録を残しており、私は微力ながらその一部を研究(と呼べる程大層なものではありませんが・・・汗)していた時期がありました。現在は休止しておりますが、いずれ再開しようと思っておりました。

・そんな中・・・フォロワーの方が同じ幕末好きと言う事がわかり、色々と語り合った末に・・・過去に作った作品があるのだからUPしてみよう、となった次第です。

・第一弾として、絵葉書用に描いたイラストとその内容説明をUPする事に致しました。清河は儒学者なので【儒学】という学問を知れば、彼の行動の地盤が見えてきます。【儒学】は今の日本では、国語などで少しばかり習うくらいだと思いますが、何処かで聞いた事がある文言があると思います。

・少しでも「清河八郎」という人物を知ってもらいたい・・・その一念で作品をUPしてゆこうと思っております。

・堅苦しい挨拶になってしまいましたが、真面目な内容ばかりでなく笑えるエピソードなども描いてみようと考えておりますので、宜しくお願い致します。

Tomato天狗
(※作品中のサインは、当時のPNです(^0^;))

【2016.05.04追記】
・作品の閲覧、評価、ブクマ、コメント有難うございます!
・【幕末】ジャンルに於いて「マイナー」であろう清河八郎。そんな中、清河についての作品を見て下さる、評価してくださる方々がいらっしゃる事実に感動しております。世の中に於いて、あまり詳しく紹介されていない故に「知らない」「わからない」・・・だからこそ、「どんな人物だったのか興味ある」という流れが出来ると良いなと思っております。(^^)
・過去に三話程、清河八郎の漫画を描いておりますので・・・原稿を見つけ次第、順次UPしてゆこうと考えております。

6
2
774
2016-05-03 12:13

 Tomato天狗


Comments (9)

Tomato天狗様 イラスト、文章が素敵でブックマークさせていただきました。初めて知りました。幕末は魅力的な人達がいっぱいいますよね。色々調べてみたいと思います。ありがとうございます(*^。^*)

View Replies
もなこ 2016-05-05 10:35

こちらの清河さんの晴れ晴れとした表情に安堵というか、心が平らかになりました  儒学も研究されていて尊敬です、勉強させて頂きました!清河さんは、冴え渡った頭脳と卓越した術技、熱い心を持ち合わせたお方なのではと思ってます。今日は傳通院にお参りして来ました(笑

View Replies
aprilis_r 2016-05-03 22:10

だけどもったいない。固定された視点からだけ見ていたのでは幕末の時代に溢れる「魅力的な人たち」を見落としてしまうのになぁ。なーんてまあ、昔っからの土方ファンの私がそう思えるようになって、幕末の新選組の他の立場のお話を読めるようになったのはけっこう歳重ねた最近だったりするんですがw

View Replies
aprilis_r 2016-05-03 21:55

ああ、とっても生き生きした清河さんですね。幕末ってほんとにフクザツで裏の裏が表に戻らない時代だと思うんです。でも手にとりやすい「小説」などではどうしても「主役」が誰かによってその「敵」となった立場は良いイメージでは描かれにくいというか・・・。

View Replies

Related works

8
Comiket, Comiket, Battle Fairy Yukikaze / 戦闘妖精雪風カードゲーム ルールブック公開
戦闘妖精雪風カードゲーム ルールブック公開
isshie
4
kiku honda / 【えらそうなぞうざん】 佐久間象山 / April 21st, 2016
【えらそうなぞうざん】 佐久間象山
SHA
16
I drew it, original / 封鬼委員会 Wデートネタ漫画 その2(雑注意) / April 4th, 2016
封鬼委員会 Wデートネタ漫画 その2(雑注意)
三太夫@修行中_(:3」∠L
2
第86話感想漫画 / April 10th, 2016
第86話感想漫画
ヒカル
10
world trigger / ユズルと影浦隊 / April 5th, 2016
ユズルと影浦隊
よも塩
3
setting / 時間軸を計算したらやっぱり化け物だった。 / April 8th, 2016
時間軸を計算したらやっぱり化け物だった。
黒埜騎士NIGER EQUES
8
xiahou dun / 【腐向け】DAWN OF THE TENTON 本文 / April 26th, 2016
【腐向け】DAWN OF THE TENTON 本文
anco
2
yowamushi pedal, arakita yasutomo, SCC25 / 【SCC25】ただ一度の永遠03
【SCC25】ただ一度の永遠03
ひな
21
original / 無題 / May 3rd, 2016
無題
まめの
9
甘いの / April 11th, 2016
甘いの
モユク
15
date masamune, Katakura Kojūrō, Shokudaikiri Mitsutada / 筆頭乱舞10
筆頭乱舞10
はやみ
諸行無常 / April 28th, 2016
諸行無常
丸世路黒
7
【HD】Eating【満月の狂宴】 / April 9th, 2016
【HD】Eating【満月の狂宴】
すい(`・ω・´)ゞ
14
slam dunk / スラムダンクのインターハイの決勝戦を予想して描いてみた / May 2nd, 2016
スラムダンクのインターハイの決勝戦を予想して描いてみた
YAMMY
15
practice, japan, original / 夢球 ④
夢球 ④
SANAKO
10
world trigger / 鈴鳴第一 / April 7th, 2016
鈴鳴第一
よも塩
8
oda nobunaga, Touken Ranbu (yaoi), Heshikiri Hasebe / 魔王さんが本丸入りしました。
魔王さんが本丸入りしました。
SHA
original, text / 流行りものに乗っかっただけと見せかけて全力で否定しにいく漫画  / April 28th, 2016
流行りものに乗っかっただけと見せかけて全力で否定しにいく漫画 
真・偽ダンデらいおん
4
hakuouki, souji okita, dream novel / 【ゆきさくら第十三章】沖田夢小説本【サンプル】
【ゆきさくら第十三章】沖田夢小説本【サンプル】
みかん
4
Touken Ranbu (yaoi) / 【兼さんと堀川くん】どんなにきみがすきだかあててごらん / April 16th, 2016
【兼さんと堀川くん】どんなにきみがすきだかあててごらん
10
original bl, picture book, crying like a baby / 【創作BL】羽が生えた日
【創作BL】羽が生えた日
よすの.
4
維新伝心5 頒布物サンプル / April 13th, 2016
維新伝心5 頒布物サンプル
軽金アルミ
6
五条家の人々 / April 17th, 2016
五条家の人々
月の陰(つきのひかり)
12
original, beautifully sad, COMITIA116 / バビルサの角
バビルサの角
某氏屋
11
ワンドロlog / April 30th, 2016
ワンドロlog
ポッカ堂
16
Mr. Osomatsu, Karamatsu / 神松が消えた夜にカラ松が見た夢の話+α / April 25th, 2016
神松が消えた夜にカラ松が見た夢の話+α
妄想のフォース
28
黒ステ ライビュのざっくりしたレポ的な感想文 / April 25th, 2016
黒ステ ライビュのざっくりしたレポ的な感想文
mimikko
2
THE MOON / April 11th, 2016
THE MOON
ちに