子どもたちが楽しむ花火の光景っていですよね・・・ さりげに新三月精で加わったクラピが増えてていいですねw引っ越してきた新しいお友達に色々楽しいことを教えて回ってるのかな? 後ろの二人の気持ちがわかる気がしますw
路地の一角で花火良いですね(*´▽`*) 幻想郷では弾幕が派手な花火ですが、線香花火などの静寂の中の美もこんな街並みに映えて美しいです。 昔の人は精神も熟練してますね。わたしが大人になって父や祖父と比べた時に、自分が子供っぽいと感じずにはいられませんでしたよ(;´▽`A``
二つ持ちはきついよ~0(>_<)0
何となく中に混じりたそうにしている主人公組がいい感じですねぇ。しかし、子供組にしれっと参加してるクラピさん…www ところで、手持ち花火は大人になってからでも充分面白いですよね。勿論、近所迷惑にならないよう、静かに楽しんでますが(*´ω`*)
花火とはまた懐かしいですね。 考えてみれば幻想郷にも花火師が居てもおかしくない。 昔は死んだじっちゃんと一緒に花火していたな~、風の強い日があると必死に蝋燭の火が消えるのを防いでました(笑) あと一本しか入っていない花火は使いたくなかったです。 目指せ、線香花火10分間!
線香花火、懐かしいですね。いまでもあの香りと音を想像すると和みます。そして僕も幼い頃は閃光が吹き出す花火をロケットみたいになるよう逆さに持って奇声を上げて走り回っていましたw
おお!霊夢&魔理沙と妖精隊ですね! ダブルあたい最強(狂)に可愛いだぜぇー!(某地獄妖精の真似
大人になるとね…線香花火とかが良くなるんですよ、うん。
人間や妖精が共に弾幕ではなく花火で楽しんでいる風景はなんとも和みいいですね。手持ち花火か…夏の時期の小さい頃はよく弟と遊んでいましたけ 懐かしくもなんだか切なくなってきますね。もうあの頃には戻れないと思うと(。-_-。)
火花がブシューーッて飛び出すタイプの花火(名前知らないです…)で相手を追っかけ回しながら「へへーん俺の弾幕をくらえー」とかやってる悪ガキが拳骨くらって「花火を人に向けちゃいけません!!」って怒られる姿が想像できますね。 私は37歳… 花火は遠い思い出ですねえ…(←未婚)
あーーー。 ノスタルジーに浸ってしまふ
実は大学卒業後にも花火やったことあったりしますが(もちろん、仲間とですよ?w)いまとなってはやはり子供が楽しんでナンボの花火と思います。 妖精たちはちっさい子供だから花火がよく似合いますね。スターのでっかいリボンが可愛いです。
当たり前だと思っていた夏の花火も 気が付けば花火を楽しむ側から花火を楽しませる立場に。あれ?形は変わっても楽しみは健在ですね☆
花火なんてもう何年もしてないですね… 子供のころ何故あんなに面白かったのか理解はしていてももう感じられないんだろうなあ… 妖精はいつまでも子供で本当にうらやましいです
花火は水を用意して大人と一緒に。 見てるだけでも楽しいものですが、子供達がはしゃいでいると尚楽しいものです。大人にならないと分からない。 ……幻想郷の住人の中には打ち上げ花火を、まるで弾幕を避けるように無意識に体が反応してしまうキャラもいるかも知れませんw
1
Comments on artwork 56915511
子どもたちが楽しむ花火の光景っていですよね・・・ さりげに新三月精で加わったクラピが増えてていいですねw引っ越してきた新しいお友達に色々楽しいことを教えて回ってるのかな? 後ろの二人の気持ちがわかる気がしますw
View Replies路地の一角で花火良いですね(*´▽`*) 幻想郷では弾幕が派手な花火ですが、線香花火などの静寂の中の美もこんな街並みに映えて美しいです。 昔の人は精神も熟練してますね。わたしが大人になって父や祖父と比べた時に、自分が子供っぽいと感じずにはいられませんでしたよ(;´▽`A``
View Replies二つ持ちはきついよ~0(>_<)0
View Replies何となく中に混じりたそうにしている主人公組がいい感じですねぇ。しかし、子供組にしれっと参加してるクラピさん…www ところで、手持ち花火は大人になってからでも充分面白いですよね。勿論、近所迷惑にならないよう、静かに楽しんでますが(*´ω`*)
View Replies花火とはまた懐かしいですね。 考えてみれば幻想郷にも花火師が居てもおかしくない。 昔は死んだじっちゃんと一緒に花火していたな~、風の強い日があると必死に蝋燭の火が消えるのを防いでました(笑) あと一本しか入っていない花火は使いたくなかったです。 目指せ、線香花火10分間!
View Replies線香花火、懐かしいですね。いまでもあの香りと音を想像すると和みます。そして僕も幼い頃は閃光が吹き出す花火をロケットみたいになるよう逆さに持って奇声を上げて走り回っていましたw
View Repliesおお!霊夢&魔理沙と妖精隊ですね! ダブルあたい最強(狂)に可愛いだぜぇー!(某地獄妖精の真似
View Replies大人になるとね…線香花火とかが良くなるんですよ、うん。
View Replies人間や妖精が共に弾幕ではなく花火で楽しんでいる風景はなんとも和みいいですね。手持ち花火か…夏の時期の小さい頃はよく弟と遊んでいましたけ
懐かしくもなんだか切なくなってきますね。もうあの頃には戻れないと思うと(。-_-。)
View Replies火花がブシューーッて飛び出すタイプの花火(名前知らないです…)で相手を追っかけ回しながら「へへーん俺の弾幕をくらえー」とかやってる悪ガキが拳骨くらって「花火を人に向けちゃいけません!!」って怒られる姿が想像できますね。 私は37歳… 花火は遠い思い出ですねえ…(←未婚)
View Repliesあーーー。 ノスタルジーに浸ってしまふ
View Replies実は大学卒業後にも花火やったことあったりしますが(もちろん、仲間とですよ?w)いまとなってはやはり子供が楽しんでナンボの花火と思います。 妖精たちはちっさい子供だから花火がよく似合いますね。スターのでっかいリボンが可愛いです。
View Replies当たり前だと思っていた夏の花火も 気が付けば花火を楽しむ側から花火を楽しませる立場に。あれ?形は変わっても楽しみは健在ですね☆
View Replies花火なんてもう何年もしてないですね… 子供のころ何故あんなに面白かったのか理解はしていてももう感じられないんだろうなあ… 妖精はいつまでも子供で本当にうらやましいです
View Replies花火は水を用意して大人と一緒に。 見てるだけでも楽しいものですが、子供達がはしゃいでいると尚楽しいものです。大人にならないと分からない。 ……幻想郷の住人の中には打ち上げ花火を、まるで弾幕を避けるように無意識に体が反応してしまうキャラもいるかも知れませんw
View Replies1