東海道に輝く最後の星 -モハネ285系(姉)-
とうとう最後の夜行特急列車となってしまった双子の寝台特急モハネ285系。その姉、JR西日本 I1編成の擬人化娘となります。
(妹さん(JR東海車)はまた後日描きやすw)
北斗星やカシオペア(一般列車)さえ廃止になった今、年間を通して運行が約束されている定期夜行列車は、もはやサンライズエクスプレスだけの存在に。。
サンライズそのものは、コミケ期間に臨時出雲号が運行されたり、瀬戸号も高松から琴平まで延長運転を行ったりと、明るい話題に恵まれています。
しかし、列車そのものの利益率が高くない上、平日の乗車率がマズいとの評判があり…ここをどうにか打開できるのなら、寝台特急もまた復活のチャンスがあるのだろうか?
ブルートレインの末裔、サンライズエクスプレスのさらなる成長を、”切実に”お祈りいたしております…。
そして、みんなの力で、寝台特急の思い出を未来へ……。
追記・・・偶然か、投稿日の1年前がちょうど北斗星(ただし臨時)の廃止日だったw
[☆]キャラクターの設定とか妄想とか
名前: 品川輝星(しながわ かほ)
名の由来は、東海道線のブルートレインが住まいとしていた「品川客車区」と、ブルートレインの異名「星の寝台特急」から。
高校3年生、現在18歳。('98年就役)
誕生日:7月10日
身長:170cmちょっと
胸のサイズ:けっこう大きい(E231系談)
好きなもの:讃岐うどん、TVゲーム
14系15型客車とEF66型電気機関車の間に生まれた双子姉妹の、姉の方。名家「品川家」のご令嬢である。
学校での評判は「ザ・美人」。とにかくモテる(女子に)。ただしテストの点数はいつも(お察し)。いわゆる残念な美人。
生まれが大阪であるゆえ、大阪弁はバッチリ喋れる(近畿車両製)。ただし、普段は東京の話し方で喋る。
トランペットが吹ける、ただし「ドミソド」だけだが…。しかし、音の出し方はプロ奏者のそれ。(ミュージックホーン)
彼氏いわく、一緒に寝るとあまりにも抱き心地がよくて、朝は10時前(出雲市駅到着時刻)まで絶対に起きられなくなる……らしい。
あと、そういうのは積極的な方。(何がとは敢えて言わない)
(妹さん(JR東海車)はまた後日描きやすw)
北斗星やカシオペア(一般列車)さえ廃止になった今、年間を通して運行が約束されている定期夜行列車は、もはやサンライズエクスプレスだけの存在に。。
サンライズそのものは、コミケ期間に臨時出雲号が運行されたり、瀬戸号も高松から琴平まで延長運転を行ったりと、明るい話題に恵まれています。
しかし、列車そのものの利益率が高くない上、平日の乗車率がマズいとの評判があり…ここをどうにか打開できるのなら、寝台特急もまた復活のチャンスがあるのだろうか?
ブルートレインの末裔、サンライズエクスプレスのさらなる成長を、”切実に”お祈りいたしております…。
そして、みんなの力で、寝台特急の思い出を未来へ……。
追記・・・偶然か、投稿日の1年前がちょうど北斗星(ただし臨時)の廃止日だったw
[☆]キャラクターの設定とか妄想とか
名前: 品川輝星(しながわ かほ)
名の由来は、東海道線のブルートレインが住まいとしていた「品川客車区」と、ブルートレインの異名「星の寝台特急」から。
高校3年生、現在18歳。('98年就役)
誕生日:7月10日
身長:170cmちょっと
胸のサイズ:けっこう大きい(E231系談)
好きなもの:讃岐うどん、TVゲーム
14系15型客車とEF66型電気機関車の間に生まれた双子姉妹の、姉の方。名家「品川家」のご令嬢である。
学校での評判は「ザ・美人」。とにかくモテる(女子に)。ただしテストの点数はいつも(お察し)。いわゆる残念な美人。
生まれが大阪であるゆえ、大阪弁はバッチリ喋れる(近畿車両製)。ただし、普段は東京の話し方で喋る。
トランペットが吹ける、ただし「ドミソド」だけだが…。しかし、音の出し方はプロ奏者のそれ。(ミュージックホーン)
彼氏いわく、一緒に寝るとあまりにも抱き心地がよくて、朝は10時前(出雲市駅到着時刻)まで絶対に起きられなくなる……らしい。
あと、そういうのは積極的な方。(何がとは敢えて言わない)
鉄道擬人化
Railroad Anthropomorphization
285系
nihyakuhachijuugokei
サンライズエクスプレス
sannraizuekusupuresu
ブルートレイン
Blue Train
サンライズ出雲
sannraizuizumo
サンライズ瀬戸
sannraizuseto
JR西日本
jeia-runishinihonn
2
1
989
2016-08-22 21:49
Comments (1)
出雲なくなっても瀬戸が生き残りそう