何処までもエネルギーが貯蔵できる、あるいはエネルギー密度が上がると、別の話から「ある現象」が起きてしまうんで、貯めれる量には、素材などからの限界がある、みたいな、そこら辺は現代と変わらない的なイメージでいいんじゃないですかね
いや、貯蔵できる容量が違うという感じで。場の中和で場を作ると物凄い勢いで内蔵エネルギーが使われるんで、専用系は複数の複素結晶組み合わせて、タンク増やしてるって感じで。で、レディンの使ってるのは「クラーリンの戦利品」なのでタンク技術が1ランク上なんです。
ひえw がびーん や、実はうっすらそれを思ってたんですけど、まさに複素結晶がその方式だと、外伝5話のソードオブダンス専用複素結晶のくだりが嘘になって、あれ準備さえしておけばどの複素結晶でも繰り出せる技になってしまうのかなーと。
反射が無損失なら、そうなりますね。ちなみに複素結晶ってのは「そういう風」にエネルギーを蓄積してる装置って事にしてるんで、「完全反射結晶って何やねんww」 って自分で設定して自分でツッコミ入れてる毎日ww
1
Replies to comment 60500396
何処までもエネルギーが貯蔵できる、あるいはエネルギー密度が上がると、別の話から「ある現象」が起きてしまうんで、貯めれる量には、素材などからの限界がある、みたいな、そこら辺は現代と変わらない的なイメージでいいんじゃないですかね
いや、貯蔵できる容量が違うという感じで。場の中和で場を作ると物凄い勢いで内蔵エネルギーが使われるんで、専用系は複数の複素結晶組み合わせて、タンク増やしてるって感じで。で、レディンの使ってるのは「クラーリンの戦利品」なのでタンク技術が1ランク上なんです。
ひえw がびーん や、実はうっすらそれを思ってたんですけど、まさに複素結晶がその方式だと、外伝5話のソードオブダンス専用複素結晶のくだりが嘘になって、あれ準備さえしておけばどの複素結晶でも繰り出せる技になってしまうのかなーと。
反射が無損失なら、そうなりますね。ちなみに複素結晶ってのは「そういう風」にエネルギーを蓄積してる装置って事にしてるんで、「完全反射結晶って何やねんww」 って自分で設定して自分でツッコミ入れてる毎日ww
1